チョウ

アカボシゴマダラ(あかぼしごまだら) もともと日本(にほん)にいなかったちょうちょです。さいきん、日本でもみつかります。

チョウ

アカボシゴマダラ 中国や台湾に分布し日本にいなかった蝶ですが近年、関東地方などで見られるようになっています。

チョウ

サトキマダラヒカゲ 以前はキマダラヒカゲと呼ばれていましたが現在は里(サト)と山(ヤマ)に分かれています。普通に見られる蝶です。 

みちくさ図鑑

クロアゲハ 幼虫を見つけました。白黒パンダ模様です。無事成虫になれるのでしょうか。

みちくさ図鑑

ヒガシニホントカゲ(幼体)幼体と成体は体色が違います。東日本のトカゲの名称はニホントカゲから2012年に新種としてヒガシニホントカゲ になったそうです。ミミズとの格闘を撮影しました。