みちくさずかん for Kids ホシホウジャク 「ガ」の仲間でハチではありません。口吻で花粉を運んでいます。 学名がくめい: Macroglossum pyrrhosticta 漢字名かんじめい:星蜂雀 分類ぶんるい/科名かめい:スズメガ科ホウジャク亜科 大おおきさ:30~40mm よく見みかける場所ばしょ:サルビアやセージのそば よく見みかける... 2023.10.13 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑夏秋虫
みちくさずかん for Kids アメリカピンクノメイガ サルビアの近くなどで見かけます。ピンクの翅色でひらひらとんでいる小さな蛾です。外来種で最近よく見かけるようになっています。とくに人に害はないようです。 学名がくめい:Pyrausta inornatalis 和名:アメリカピンクノメイガ 分類ぶんるい/科名かめい:ツトガ科ノメイガ亜科 大おおきさ:13mm よく見みかける場所ばしょ:サルビアのそば よく見みかける月つき:4~11月 夏なつ... 2023.09.16 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑夏春秋虫
みちくさ図鑑 オオカマキリ 茶色のオオカマキリを見つけました。 二回目に脱皮するときに茶色か緑に変わるそうです。 庭に茶色いカマキリがいました。 先日見つけた緑色のカマキリと同じくらいの大きさでした。 ただ体や目の色が茶色でした。 てんてん 日本のカマキリは卵から孵った時は全部茶色だそうです。 二回目に脱皮するときに茶色か緑に変わるそうです。 体の色は... 2023.08.30 みちくさ図鑑夏虫
みちくさずかん for Kids オオカマキリ 庭で発見!今年も大きくなっていました。 学名がくめい:Tenodera aridifolia 漢字名かんじめい:蟷螂 鎌切 別名べつめい:蠅取虫はえとりむし 英語名えいごめい:Mantis(まんてす) 分類ぶんるい/科名かめい:カマキリ目もくカマキリ科か 大きさ:オス68 - 9... 2023.08.28 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑夏虫
みちくさずかん for Kids アブラゼミ 羽化したては翅は薄緑色でだんだん不透明の褐色になっていきます。翅全体が不透明のセミは世界でも珍しいそうです。 学名がくめい:Graptopsaltria nigrofuscata 漢字名かんじめい:油蟬 鳴蜩 英語名えいごめい:large brown cicada 分類ぶんるい/科名かめい:セミ科アブラゼミ属 大おおきさ:56〜60mm よく見みか... 2023.07.31 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑夏虫
みちくさずかん for Kids カラスノエンドウ 5月になるとカラスのように真っ黒なサヤができます。サヤの中には種がはいっています。  花言葉:学名がくめい:Vicia angustifolia 漢字名かんじめい:烏野豌豆 別名べつめい:矢筈豌豆(ヤハズエンドウ) 英語名えいごめい:Narrow-leaved Vetch 分類ぶんるい/科名かめい:マメ科ソラマメ属 ... 2023.05.17 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑春虫
みちくさずかん for Kids カラスノエンドウ 他の野草より早く道ばたにあらわれます。ピンクの花と鳥の羽のような葉が目印です。てんとう虫との動画も。  花言葉:学名がくめい:Vicia angustifolia 漢字名かんじめい:烏野豌豆 別名べつめい:矢筈豌豆(ヤハズエンドウ) 英語名えいごめい:Narrow-leaved Vetch 分類ぶんるい/科名かめい:マメ科ソラマメ属 ... 2023.04.12 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑春虫
みちくさ図鑑 キマダラカメムシ 東南アジアを原産地とする外来生物で日本には江戸時代にやってきたそうです。最近は関東地方の市街地や都市部で普通に見られるようになってきています。 学名:Erthesina fullo 漢字名:黄斑亀虫 分類/科名:カメムシ目カメムシ科 草丈:20~23mm よく見かける場所:どこでも サクラの木のそば よく見かける時期:4~11月 春から秋まで家の網戸などにとまっています。20mm... 2022.11.02 みちくさ図鑑虫
みちくさ図鑑 アキアカネ 久しぶりに唐辛子のように赤いトンボを見つけました。 学名:Sympetrum frequens 漢字名:秋茜 俗名:赤とんぼ 英語名:Autumn darter 分類/科名:トンボ科アカネ属 全長:オスが32~46 mm メス:33~45 mm よく見かける場所:水田 池 プール 草原 山地... 2022.10.23 みちくさ図鑑虫
みちくさ図鑑 ネコハエトリ 横浜などではオスをホンチと呼び相撲をさせていました。 学名:Carrhotus xanthogramma 漢字名:猫蝿捕蜘蛛 別名:ホンチ フンチ 分類/科名:ハエトリグモ科 大きさ:雄雌とも7~8mm よく見かける場所:家の中 よく見かける時期:4~10月 家の中でよく見かけます。全体的に... 2022.10.15 みちくさ図鑑夏秋虫