みちくさずかん for Kids

マンリョウ 江戸時代から人気の園芸植物です。色々な実の色があります。

学名がくめい:Ardisia crenata 漢字名かんじめい:万両 英語名えいごめい:coral_bush  分類ぶんるい/科名かめい:サクラソウ科ヤブコウジ属 大おおきさ:50~ 100cm よく見みかける場所ばしょ:日陰ひかげ 林はや...
みちくさ図鑑

クロウエア・エクサラタ サザンクロスとも呼ばれています。冬でも咲いていました。

学名:Crowea exalata  別名:サザンクロス 英語名: 分類/科名:ミカン科クロウェア属 草丈:30~70cm よく見かける場所:庭  よく見かける時期:4~12月 花言葉: 冬でも細い葉のついた枝先に5枚の花弁をいっぱいに開い...
みちくさずかん for Kids

ローズマリー 和名はマンネンロウ(万年蝋)(万年香)(万年朗)というそうです。ハーブとして料理などに使えます。

学名がくめい:Rosmarinus officinalis L. 和名:マンネンロウ(万年蝋)(万年香)(万年朗)  英語名えいごめい:rosemary  分類ぶんるい/科名かめい:シソ科マンネンロウ属 大おおきさ:40~180cm よく見...
みちくさずかん for Kids

ナズナ 畑のそばのナズナは立派でした。夏には枯れて見られないので「夏無(ナツナ)」など名前の由来がたくさんあります。

学名がくめい:Capsella bursa-pastoris 漢字名かんじめい:薺 別名べつめい:ペンペングサ(ぺんぺん草) シャミセングサ(三味線草) 英語名えいごめい:hepherd’s purse(羊飼いの財布) 分類ぶんるい/科名か...
みちくさずかん for Kids

スイートアリッサム 和名は「庭薺(ニワナズナ)」です。花が春の七草の一つでもよく知しられているナズナに似ていることから名づけられました。

学名がくめい:Lobularia maritima 和名わめい:ニワナズナ 英語名えいごめい:Sweet alyssum 分類ぶんるい/科名かめい:アブラナ科 ニワナズナ属(ロブラリア属) 大おおきさ:10~15cmm よく見みかける場所ば...
みちくさ図鑑

ウツムキヒメブッソウゲ ハイビスカスの仲間です。「ウツムキ」は、うつむきながら開花する様子からきています。

学名:Malvaviscus arboreus var. mexicanus Schlechtend. 漢字名:頷き姫仏桑華 別名:頷き姫芙蓉(ウナズキヒメフヨウ) 分類/科名:アオイ科ヒメブッソウゲ属マルウァウィスクス属 高さ:1~2m ...
みちくさずかん for Kids

ゴクラクチョウカ 極楽鳥に花が似ています。ストレリチアとも呼ばれています。沖縄や滋賀県で切り花として栽培されています。

学名がくめい:Strelitzia reginae. 漢字名かんじめい:極楽鳥花 別名べつめい:ストレリチア ストレチア 英語名えいごめい:Bird of Paradise Strelitzia Crane Flower 分類ぶんるい/科名...
つる植物

アリアケカズラ キョウチクトウ科の植物です。樹皮や樹液の他に葉や花にも毒があるそうです。

学名:Allamanda cv. 漢字名:有明葛 別名:アラマンダ 英語名:Golden trumpet Yellow allamanda 分類/科名:キョウチクトウ科アリアケカズラ属(アラマンダ属) 高さ:つる性 よく見かける場所:公園 ...
みちくさ図鑑

コノシロセンダングサ 帰化植物で日本中でみることができます。食材にも使えるそうです。

学名:Bidens pilosa var. minor 漢字名:小白の栴檀草 別名:シロバナセンダングサ  シロノセンダングサ 英語名:Spindle tree 分類/科名:キク科センダングサ属 草丈:50 ~100cm よく見かける場所:...
みちくさ図鑑

モンパノキ ミーカガンという水中眼鏡の枠に使われていました。ミーカガンの登場で採貝漁や追い込み漁は飛躍的に発展したそうです。

学名:Heliotropium foertherianum 漢字名:紋羽の木 別名:ハマムラサキノキ 英語名: 分類/科名:ムラサキ科キダチルリソウ属 高さ: ~ cm よく見かける場所:  よく見かける時期: ~ 月 沖縄本島の海岸部で見...