シダ植物

ゼンマイ 山菜として有名なゼンマイです。男ゼンマイと女ゼンマイが芽生えます。

学名: Osmunda japonica 漢字名:薇 別名:ハゼンマイ、シシゼンマイ 分類/科名:ゼンマイ科ゼンマイ属 草丈:50~100cm よく見かける場所:土手  よく見かける時期:3~5月 4月ごろに花のような茶色いモジャモジャした...
みちくさ図鑑

キショウブ 日本の侵略的外来種ワースト100に指定されています。

学名:Iris pseudacorus  漢字名:黄菖蒲 分類/科名:アヤメ科アヤメ属 草丈:60~100cm よく見かける場所:水辺  よく見かける時期:5~ 6月 花言葉:情熱 5月に湿った場所や川辺で黄色いアヤメのような花を咲かせます...
みちくさずかん for Kids

ツタバウンラン ロックガーデンなどで使われていたものが全国に広がった帰化植物です。

学名がくめい:Cymbalaria muralis 漢字名かんじめい:蔦葉海蘭  英語名えいごめい:Ivy-leaved Toadflax 分類ぶんるい/科名かめい:オオバコ科ツタバウンラン属 大おおきさ:10~40cm つる性せい よく見...
みちくさ図鑑

フクロナデシコ シレネ属の花は茎や萼が粘液を出して小さな虫が離れられなくなる事があります。

学名:Silene pendula cv. 漢字名:袋撫子 別名:サクラマンテマ サクラギソウ シレネ・ペンデュラ 英語:Silene pendula 分類/科名:ナデシコ科シレネ属 草丈:15~30cm よく見かける場所:庭 公園 よく見...
みちくさ図鑑

ラムズイヤー 名前は「羊の耳(lamb’s ear)」で葉の柔らかな手触りからきています。

学名:Stachys byzantina 和名:ワタチョロギ  英語名:lamb's ear 分類/科名:シソ科イヌゴマ属(スタキス属) 草丈:30~80cm よく見かける場所:庭  よく見かける時期:5月中旬~7月 白い毛で覆われた葉は柔...
みちくさ図鑑

ヘラオオバコ ヨーロッパでハーブや家畜用飼料としても栽培されているそうです。

学名:Plantago lanceolata 漢字名:箆大葉子 英語名:Ribwort Plantain, English Plantain. 分類/科名:オオバコ科オオバコ属 草丈:30~70cm よく見かける場所:どこでも  よく見かけ...
みちくさずかん for Kids

カラスノエンドウ 5月になるとカラスのように真っ黒なサヤができます。サヤの中には種がはいっています。

  花言葉:学名がくめい:Vicia angustifolia 漢字名かんじめい:烏野豌豆  別名べつめい:矢筈豌豆(ヤハズエンドウ) 英語名えいごめい:Narrow-leaved Vetch 分類ぶんるい/科名かめい:マメ科ソラマメ属 ...
みちくさずかん for Kids

ヤマボウシ ハナミズキの仲間です。花を空に向けて咲かせています。

学名がくめい:Cornus kousa 漢字名かんじめい:山法師 山帽子 英語名えいごめい:Kousa dogwood Japanese dogwood 分類ぶんるい/科名かめい:ミズキ科ミズキ属 大おおきさ:5~10m よく見みかける場所...
みちくさずかん for Kids

アルストロメリア ご近所で毎年花を咲かせています。

学名がくめい:Alstroemeria spp. 和名わめい:ユリズイセン(百合水仙) 別名べつめい:インカの百合ゆり 英語名えいごめい:Alstroemeria Peruvian lily Lily of the Incas 分類ぶんるい...
みちくさずかん for Kids

ゴウダソウ オオバンソウともいうそうです。満月のような実が特徴です。和名のゴウダソウ(合田草)は東京美術学校(現・東京芸術大学)の合田清教授に由来しているそうです。

学名がくめい:Lunaria annua 和名わめい:合田草 別名べつめい:ルナリア オオバンソウ(大判草) ギンセンソウ(銀扇草) 英語名えいごめい:Lunaria 分類ぶんるい/科名かめい:アブラナ科ゴウダソウ属 大おおきさ:30~10...