みちくさずかん for Kids

デージー 春を呼ぶ花です。秋まきの苗が花を咲かせはじました。

みちくさずかん for Kids

ナズナ 春の初めに花を咲かせていました。実の形が三味線のばちに似ていることから「ペンペングサ」や「シャミセングサ」ともよばれます。

みちくさ図鑑

ガーベラ 花色が豊富で緑色の「グリグリ」という名前の花もありました。

みちくさ図鑑

フクジュソウ 北海道から本州の山野に多く見られる宿根草です。ご近所のお宅の庭に咲いていました。スプリング・エフェメラルと呼ばれるそうです。

みちくさずかん for Kids

ヤツデ 冬に青々とした葉を広げています。ヤブの中でも元気で花のあとに実ができはじめています。