みちくさ図鑑

みちくさ図鑑

コブシ 冬の姿が違います。選定の方法が大切でした。

コブシは春にご紹介しました。今回は冬の姿です。 我が家とご近所のコブシが冬に大きく異なった姿になります。ご近所のコブシには花芽がたくさんついています。枝には葉がなく細かく枝分かれして整った姿をしています。 この違いは選定の時期や方法によるよ...
みちくさ図鑑

コガモ 子鴨じゃないよ小鴨だよ。

学名:Anas crecca 漢字名:小鴨 英語名:Common Teal  分類/科名:カモ目カモ科マガモ属 大きさ:34〜38cm よく見かける場所:川 池  よく見かける時期:9~4月 ユーラシア中部・北部および北米大陸中部・北部など...
みちくさ図鑑

双子座流星群  デジタル一眼レフカメラで撮影にチャレンジ

露出 1秒 絞り値 f/4 焦点距離 18㎜ 撮影日時 2020年12月13日21時から30分 流れ星が写っていました。 左端から右下へ流れています。 13日の夜9時ごろから南の空の天頂方向にカメラを向けて撮影しました。 デジタル一眼レフE...
みちくさ図鑑

金星と月 今夜は双子座流星群です。

2020年12月13日の午前6時過ぎの東の空です。 上がったばかりの月と金星が光っていました。 スマホ(iphone12mini 5×ズーム)で撮影しました。 今夜は今年最大級の流星群が見られるかもしれません。 撮影に挑戦します。 双子座流...
みちくさ図鑑

リビングストンデージー 有名な探検家の名前がついた南アフリカ原産の花です。

学名:Dorotheanthus bellidiformis 和名:サボテンギク 別名:ドロセアンサス・ヘラマツバギク・紅玻璃(ベニハリ) 英語名: Livingstone daisy 分類/科名:ハマミズナ科クレレツム属(ドロセアンサス属...
みちくさ図鑑

柑橘類 ナツミカン 温州ミカン ユズ レモン ご近所で見つけたものです。

学名:Citrus  漢字名:柑橘類(かんきつるい)英語名: citrus  分類/科名:ミカン科ミカン亜科ミカン連 高さ:1~5m よく見かける場所:庭 よく見かける時期:10~3月 柑橘類はミカン属など数属の総称です。日本での造語で、ミ...
みちくさ図鑑

キルタンサス ギリシャ語で「曲がった花」だそうです。

学名:Cyrtanthusmackenii 和名:笛吹水仙(フエフキスイゼン)英語名:Ifafa lily 分類/科名:ユリ科キルタンツス属 草丈:20~50cm よく見かける場所:庭  よく見かける時期:12月~2月(冬咲き種)、5月~8...
みちくさ図鑑

アップルウオッチで健康管理 その三 深呼吸

呼吸 App 深呼吸で心を落ち着かせ集中力を高めるためのアプリです。 毎日深呼吸する時間をリマインダーで知らせてくれます。 深呼吸を続けたい時間の長さを選択できます。 呼吸をアニメーションの動きと手首を優しく叩いてくれる合図で助けてくれます...
みちくさ図鑑

ヤナギタデ 蓼酢に使われます。辛味成分はタデオナールです。

学名:Persicaria hydropiper 漢字名:柳蓼 別名:マタデ ホンタデ 英語名:marshpepper knotweed 分類/科名:タデ科イヌタデ属 草丈:40~60cm よく見かける場所:水辺 湿った場所  よく見かける...
みちくさ図鑑

ネリネ ダイヤモンドリリーともよばれます。ヒガンバナに似てますが南アフリカ原産です。

学名:Nerine spp. 漢字名: 別名:ダイヤモンドリリー 英語名:Nerine, Diamond lily 分類/科名:ヒガンバナ科ネリネ属 草丈:60~80cm よく見かける場所:鉢植え  よく見かける時期:10~12月 花言葉:...