みちくさ図鑑 ハゼラン 道ばたの線香花火 学名:Talinum crassifolium 漢字名: 別名:花火草 三時草 英語名:coral flower 分類/科名: ハゼラン科 熱帯アメリカ原産 草丈: 50cm よく見かける場所:道ばた 庭先 よく見かける時期: 6... 2019.08.20 みちくさ図鑑夏秋
みちくさ図鑑 ランタナ 世界の侵略的外来種ワースト100だ 学名:Lantana camara 漢字名:七変化 英語名:Lantana 中南米原産 分類/科名:クマツヅラ科 草丈:50~150cm よくみかける場所:庭 道ばた よく見かける時期:6~10月 花言葉:心変わり 厳格 とっ... 2019.08.19 みちくさ図鑑夏春秋
みちくさ図鑑 ノウゼンカズラ 蜜は危険? 学名:Campsis grandiflora 漢字名:凌霄花 英語名:Chinese trumpet vine 分類/科名:ノウゼンカズラ科・ノウゼンカズラ属 草丈:つる 2m~ よくみかける場所:家の庭 よく見かける時期:7~8... 2019.08.17 みちくさ図鑑夏
みちくさ図鑑 ヤブラン どこでも元気なオールマイティ植物 学名:Liriope muscari 漢字名:藪蘭 別名:リリオペ 英語名: 分類/科名:キジカクシ科 / ヤブラン属 ※ユリ科と表示されているときもあります 草丈:20~40cm よくみかける場所:雑木林の中 よく見かける時期:8... 2019.08.16 みちくさ図鑑夏秋
みちくさ図鑑 ヨウシュヤマゴボウ 食べちゃだめ!! 学名:Phytolacca americana 漢字名:洋種山牛蒡 英語名:inkberry 分類/科名:ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属 アメリカ原産 別名:アメリカヤマゴボウ 明治に渡来 草丈:100~180cm よくみかける場所:草... 2019.08.15 みちくさ図鑑夏
みちくさ図鑑 クサギ 花は臭くない 学名:Clerodendrum trichotomum 漢字名:臭木 英語名:harlequin glory bower 分類/科名:シソ科 以前はクマツヅラ科 落葉小高木 よくみかける場所:雑木林 荒れ地 よく見かける時期:8~9... 2019.08.14 みちくさ図鑑夏秋
みちくさ図鑑 ヤブガラシ ハダニのいる木には巻き付かないぞ 学名:Cayratia japonica 漢字名:藪枯らし 英語名:bush killer 別名:ビンボウカズラ 分類/科名:ブドウ科ヤブガラシ属 草丈:つる よくみかける場所:公園のフェンス 荒れ地 道ばた 植え込みの中 よく見か... 2019.08.12 みちくさ図鑑夏春秋
みちくさ図鑑 メマツヨイグサ どの待宵草? 学名:Oenothera biennis 漢字名:雌待宵草 英語名:Evening primrose 分類/科名:アカバナ科マツヨイグサ属 草丈:50~150cm よくみかける場所:道ばた 荒れ地 よく見かける時期:6~9月 花言葉... 2019.08.11 みちくさ図鑑夏
みちくさ図鑑 シンテッポウユリ 生態系被害防止外来種リストに 学名:Lilium x formolongo 漢字名:新鉄砲百合 英語名:Easter lily 分類/科名:ユリ科ユリ属 草丈: 80~150cm よくみかける場所:道ばた庭の前 よく見かける時期:6~8月 花言葉: 道... 2019.08.10 みちくさ図鑑夏
みちくさ図鑑 ツユクサ 万葉集にも出ています 学名:Commelina communis 漢字名:露草 別名:月草 帽子花 青花 英語名:Dayflower 分類/科名:ツユクサ科ツユクサ属 草丈:15~50cm よくみかける場所:道ばたや公園の植え込み よく見かける時期:6~... 2019.08.09 みちくさ図鑑夏