みちくさ図鑑

みちくさ図鑑

ペラペラヨメナ 春から秋まで咲き続ける花です。京大のキク科植物の権威北村四郎博士が命名しました。

学名:Erigeron karvinskianus 漢字名:ぺらぺら嫁菜 別名:エリゲロン ペラペラヒメジョオン メキシコヒナギク ゲンペイコギク(源平小菊)ムキュウギク(無休菊) 英語名: 分類/科名:キク科ムカシヨモギ属 草丈:20~4...
みちくさ図鑑

コスモス(オオハルシャギク) 今日は終戦記念日。花言葉は平和です。コスモスを日本にもたらしたイタリア人と日本人女性が結婚していました。  

学名:Cosmos bipinnatus Cav. 和名:アキザクラ(秋桜) 英語名:Cosmos 分類/科名:キク科コスモス属 草丈:1~2m よく見かける場所:庭 公園  よく見かける時期:7~9月 花言葉:平和 調和 謙虚 夏から秋に...
みちくさ図鑑

サルスベリ 「なまけの木」「こちょごちょのき」「ちょこちょこ」「わらいぎ」「わらいのき」などの別名がおもしろい木です。

学名:Lagerstroemia indica 漢字名 別名:百日紅 猿滑 紫薇 英語名:Crape myrtle 分類/科名:ミソハギ科サルスベリ属 草丈:3~10m よく見かける場所:庭 街路樹  よく見かける時期: 7~8月 花言葉:...
みちくさ図鑑

ペルセウス座流星群 流れ星、撮れました。ライブコンポジット撮影は、天文写真の初心者でも簡単にきれいな写真が撮れます。

11日からピークを迎えたペルセウス座流星群ですが、天気が今ひとつで撮影チャンスがあまりありませんでした。 その中、ライブコンポジット撮影で流れ星を撮影できました。 ライブコンポジットのメリット カメラ内で自動的に合成してくれることにより、手...
3D立体地図

山岳雑誌「山と渓谷」2020年9月号 「マニアックな地図作りの世界」で私の3Dプリンターで製作した立体地図が紹介されました。

先月、3Dプリンターで製作している山などの立体地図について月刊誌「山と渓谷」からインタビューを受けました。そのインタビューが記事となって9月号に掲載されました。 さっそく、製作の問い合わせがありました。 そこで、立体地図についての問い合わせ...
みちくさ図鑑

ペルセウス座流星群 今日から見頃になります。写真撮影にチャレンジします。

ペルセウス座流星群 見頃は 今年のペルセウス座流星群の見頃は8月11日から13日の夜です。 8月12日22時頃に極大を迎え運がよければ1時間に40個以上の流れ星が見られるかも。(2分に1個以上) いずれの夜も、21時頃から流星が出現するよう...
みちくさ図鑑

フヨウ この花も一日花です。夏には、朝顔や月見草など一日花が多いです。

学名:Hibiscus mutabilis 漢字名:芙蓉 別名:木芙蓉(もくふよう) 英語名:Cotton rose Cotton rose hibiscus 分類/科名:アオイ科フヨウ属 草丈:100~300cm よく見かける場所:庭 公...
みちくさ図鑑

キジバト 原爆投下から75年目の長崎市の市の鳥は「ハト」です。狩猟許可をうければ捕獲可能な野鳥です。

学名:Streptopelia orientalis 漢字名:雉鳩 英語名:Turtle 分類/科名:ハト科キジバト属 大きさ:約33cm よく見かける場所:どこでも  よく見かける時期:いつでも 庭や公園の地面におりて餌を探している姿をよ...
みちくさ図鑑

ヘンルーダ  独特な甘い香りがあります。猫よけハーブとして販売されています。

学名:Ruta graveolens  漢字名:芸香(うんこう) 別名:ルー ガーデンルー 英語名:Common Rue 分類/科名:ミカン科ヘンルーダ属 草丈: 50~100cm よく見かける場所:庭  よく見かける時期:6~7月 花言葉...
みちくさ図鑑

ホオズキ お盆になるとよくみかけます。食べられるものもあります。

学名:Physalis alkekengi var. franchetii 漢字名:鬼灯 鬼燈 酸漿 英語名:Winter Cherry Ground cherry  Chinese lantern plant 分類/科名:ナス科ホオズキ属...