WEBサービス おうちで南極探検 無料ツアー オンラインで行われます。 今朝の新聞に南極ツアーの宣伝が出ていました。 「おうちで南極探検」の案内でした。 さっそくのぞいてみました。 紙面のQRコードをIpadで読み込むと 読売旅行の南極... 2021.01.30 WEBサービスデジタル活用帳
WEBサービス マイナンバーカード交付申請書(QRコード付き)を郵送で順次送付中! マイナンバーカードが令和3年3月(予定)から健康保険証として利用できるようになることなどからカードを持っていない方にマイナンバーカード交付申請書が令和3年1月~3月にかけて順次送付されているようです。 ※すでに持っ... 2021.01.19 WEBサービススマホデジタル活用帳マイナンバーカード生活
WEBサービス Google フォトが有料化! 撮りためた写真をどこに保存していますか? スマホやデジカメで撮りためた写真はどうしていますか。? 私はスマホ本体に入った写真をGoogle フォトに保存してバックアップしたり家族で共有したりしてきました。 ところが今年(2021年)6月から保存の条件が変... 2021.01.17 WEBサービスデジタル活用帳
WEBサービス SNSについて Instagram 素敵な作品があります。 今回はInstagramをとりあげます。 Instagramとは Facebook, Incが運営している無料の写真共有サービスです。Facebookとは大きく異なり匿名での登録も可能となっています。... 2021.01.15 WEBサービスソフトデジタル活用帳パソコン
WEBサービス SNSについて はじめはTwitterです。 あの人のつぶやきを読んでいます。 今回はTwitterです。 私は今ひとつ活用できていないSNSです。 Twitter Twitterとは アメリカ合衆国のTwitter, Inc.のSNSです。「ツイート」と呼ばれる半角280文... 2021.01.13 WEBサービスデジタル活用帳
WEBサービス SNSついて Twitter Facebook Instagram LINE いまさらですが調べました。 てんてん トランプ氏のSNSアカウントが凍結されたり停止されたことが話題になっています。なにかとお騒がせのSNSですが「みちくさ図鑑」もSNSと無縁ではありません。 最近「みちくさ図鑑」の記事下に「Mit... 2021.01.12 WEBサービスデジタル活用帳
WEBサービス レターパック 大切な小物を送るときに便利です。 父の補聴器が聞こえが悪くなったので父から補聴器を預かって横浜のお店で調整をしてもらうことになりました。調整済みの補聴器を父に送るために郵便局へ行くとレターパックをすすめられました。 レターパック ... 2021.01.09 WEBサービスデジタル活用帳
WEBサービス 自作の物語など書いた文書を発表したいときに使えるサービス もちろん無料で!! 自宅での時間が増えて今まで以上に趣味などに使える時間が増えてきています。以前は、趣味で物語や小説などを書いても発表する場があまりありませんでした。 最近は、インターネットが普及して物語やエッセイを発表する場がWEB... 2020.10.13 WEBサービスデジタル活用帳
WEBサービス マイナンバーカードの更新手続き予約(横浜市) スマホで行おうとしたら・・・予約ができません。 更新手続きの予約をスマホでしようとしました。 予約画面はすぐでましたが・・・ マイナンバーカードの更新手続き予約(スマホ版) はじめに 二つの通知 3ヶ月前くらいに1通目の封筒がきました。 ... 2020.09.30 WEBサービスデジタル活用帳
WEBサービス インターネットを使って国勢調査オンラインで回答を送付しました。手順を一つずつ紹介します。 我が家にも国勢調査の封筒が届きました。 パソコンを使ってインターネットで回答し送付しました。 国勢調査オンラインで送付すると調査員の方が直接受取に来る必要がなくなります。また、24時間いつでも回答できます。 ... 2020.09.18 WEBサービスデジタル活用帳