みちくさ図鑑 イヌタデ 辛くないからイヌ 学名:Persicaria longiseta 漢字名:犬蓼 英語名:Creeping Smartweed 別名 アカマンマ 分類/科名:タデ科イヌタデ属 一年草 草丈:20~40cm よくみかける場所:道端 よく見かける時期:7~... 2019.08.30 みちくさ図鑑夏秋
みちくさ図鑑 ムラサキツユクサ 原発事故で 学名:Tradescantia ohiensis 漢字名:紫露草 別名:蛍花(ほたるばな) 英語名:Spiderwort 分類/科名:ツユクサ科ムラサキツユクサ属 草丈:30~80 cm よく見かける場所:道ばた 庭 ... 2019.08.29 みちくさ図鑑夏
3Dプリンター 3Dプリンターで作る② 山岳立体地図完成 我が家の3Dプリンターです2016年に購入しました。 立体地図データがダウンロードできたらパソコンから3Dプリンターへ出力します。 黄色い部分に出力されます... 2019.08.28 3Dプリンターデジタル活用帳パソコン
みちくさ図鑑 トキワハゼ 爆ぜるのでハゼ 学名:Mazus pumilus 漢字名:常磐爆(常磐黄櫨) 英語名:Japanese mazus 分類/科名: ハエドクソウ科(ゴマノハグサ科と表記している場合もある) 草丈: 5~10cm よく見かける場所:道ばた 舗装... 2019.08.27 みちくさ図鑑夏春秋
みちくさ図鑑 コニシキソウ アリさんとお友達? 学名:Euphorbia supina 漢字名:小錦草 別名:乳草 英語名: 分類/科名: トウダイグサ科 草丈: 10~ 25cm よく見かける場所:道ばた 舗装の割れ目 よく見かける時期: 6~ 9月 花言葉:執着 変... 2019.08.26 みちくさ図鑑夏秋花びらなし
みちくさ図鑑 ボタンクサギ 地球温暖化のおかげ 学名:Clerodendrum bungei 漢字名:牡丹臭木 英語名:glory-flower 分類/科名:シソ科 クサギ属 草丈: 80~150cm よく見かける場所:庭 道路脇 よく見かける時期:7~10月 花言... 2019.08.24 みちくさ図鑑夏秋
みちくさ図鑑 オシロイバナ これでも遊べるよ 学名:Mirabilis jalapa 漢字名:白粉花 別名:夕化粧 英語名:Marvel of Peru Four o’clock 分類/科名: オシロイバナ科 草丈: ~ cm よく見かける場所: よく見かける時期: 8~... 2019.08.23 みちくさ図鑑夏秋
みちくさ図鑑 エノコログサ 遊べるよ 学名:etaria viridis 漢字名:狗尾草 別名:ネコジャラシ 英語名:Green foxtail 分類/科名:イネ科エノコロクサ属 草丈: 40~80cm よく見かける場所:日当たりのよい道ばた 草地 荒れ地 よ... 2019.08.22 みちくさ図鑑夏春秋
みちくさ図鑑 ヨメナ ハナの下が長い 学名:Aster yomena 漢字名:嫁菜 別名:萩菜 英語名:Kalimeris 分類/科名:キク科 草丈: 50~100cm よく見かける場所:草地 雑木林 よく見かける時期: 8~10月 花言葉:従順 隠れた美しさ 近... 2019.08.21 みちくさ図鑑夏春秋
みちくさ図鑑 ハゼラン 道ばたの線香花火 学名:Talinum crassifolium 漢字名: 別名:花火草 三時草 英語名:coral flower 分類/科名: ハゼラン科 熱帯アメリカ原産 草丈: 50cm よく見かける場所:道ばた 庭先 よく見かける時期: 6... 2019.08.20 みちくさ図鑑夏秋