きのこ

ツチグリ  地面にひょっこりとおちょぼ口を出しています。

学名:Astraeus sp. 漢字名:土栗 別名:ツチガキ(土柿)マメダンゴ ママダンゴ 英語名:hygroscopic earthstar 分類/科名:担子菌門菌蕈綱ニセショウロ目ツチグリ科ツチグリ属 大きさ:2~4cm よく見かける場...
その他

新横浜市庁舎に行ってきました。

先日、横浜市の市庁舎に行きました。 関内から桜木町に移転後初めての訪問になります。 横浜市の市庁舎は新地庁舎を含めて8代目になるそうです。 横浜市庁舎 歴代市庁舎 【歴代市庁舎の変遷】地図 横浜市のHPより 初代(1889年〜1911年) ...
みちくさ図鑑

ルリマツリ 気づかないところでずーっと咲いています。

学名:Plumbago auriculata 漢字名:瑠璃茉莉 別名:ブルームーン アオマツリ 英語名:Plumbago 分類/科名:イソマツ科ルリマツリ属 草丈:50~300cm よく見かける場所:生け垣  よく見かける時期:5月~11月...
みちくさ図鑑

月と火星が接近 2020年10月29日 スマホと一眼レフで撮影しました。

オリンパスOM-D E-M5 MarkⅡ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO ISO3200 F2.8 シャッタースピード1/125 2020年は火星大接近の年でした。10月3日には月と火星が近くに見える...
デジタル活用帳

アップルウオッチ +シリーズ3(38mm)をシリーズ6(40mm)に買い換えました。

アップルウオッチを約一年使用して便利なので常に身につけるようになりました。 特にSuicaを腕につけていることで電車の乗車やレジの支払が劇的に楽になりました。 また、健康管理面で運動のチェックなどの機能もよかったのですが慣れてくると健康管理...
みちくさ図鑑

キバナツノゴマ?  こんな実、見たことありません。

学名:Ibicella lutea 漢字名:黄花角胡麻 別名:デビルプラント、デビルズクロー、ユニコーンプランツ 英語名:devil's claw 分類/科名:ツノゴマ科ツノゴマ属 草丈: 50~100cm よく見かける場所:庭  よく見か...
みちくさ図鑑

ハカラメ 葉から芽が出てきます。

学名:Kalanchoe pinnata 漢字名:葉から芽 別名:セイロンベンケイ 英語名:Mother leaf 分類/科名:ベンケイソウ科カランコエ属 草丈:1~2m 大きくなると よく見かける場所:屋内 よく見かける時期:11~2月 ...
ハンドメイド

カボスのマーマレード 今年も作ってみました。

今年は庭のカボスに実が4つなりました。 写真の丸く白いものがカボスの花です。 せっかくなので昨年と同じようにマーマレードを作りました。 カボスマーマレードの作り方 皮と実を分ける 実を四つ割りにして房と皮を分け皮についた薄皮も取り除きます。...
みちくさ図鑑

コナラの芽吹き  竈門炭治郎やナラ枯れが話題ですが緑地ではドングリから発芽して育っています。

学名:Quercus serrata 漢字名:小楢 分類/科名:ブナ目ブナ科コナラ属 草丈: ~ cm よく見かける場所:公園 雑木林  花期:4~5月 実:秋 秋になると木の下にドングリが転がっています。幹は縦に裂けたような模様がついてい...
みちくさ図鑑

セイタカアワダチソウ 花粉アレルギーの原因ではないようです。観賞用として日本にやってきました。

学名:Solidago canadensis var. scabra または Solidago altissima 漢字名:背高泡立草 別名:代萩(ダイハギ) 英語名:Canada goldenrod 分類/科名:キク科アキノキリンソウ属 ...