いいね! (5 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

ツキヌキニンドウ 花に近い葉が二枚くっついて真ん中を花茎が突き抜けているように見えます。

この記事は約3分で読めます。

学名がくめい:Lonicera sempervirens 漢字名かんじめい:突抜忍冬 別名べつめい:ロニセラ ハニーサックル スイカズラ(吸葛) 英語名えいごめい:Trumpet honeysuckle 分類ぶんるい/科名かめい:スイカズラ科スイカズラ属
おおきさ:~3m つる性 よくかける場所ばしょがき フェンス 鉢植はちうえ  よくかけるつき:6月~10月
花言葉はなことばあいきずな
5月ごろからあきまでながいあいだばし、つるのさきはなかせています。花の外側そとがわ紅色べにいろ内側うちがわは咲きはじめはしろく、だんだんとオレンジいろぽい黄色きいろ変化へんかします。

アメリカ南東部なんとうぶ原産げんさんの冬でもをつけている常緑性じょうりょくせいはん常緑性のつる植物しょくぶつです。日本には明治時代より前にやってきたようです。
漢字名「突抜忍冬(ツキヌキニンドウ)」の「突抜(ツキヌキ)」は花に一番いちばんちかい葉の二枚にまいがくっついてなかを花のくきけるようにえることからきています。冬になると葉がまるまってさむさにしのんでいるようにえるスイカズラを「忍冬(ニンドウ)」とぶことからわせて「ツキヌキニンドウ」と名付なづけられたそうです。
てんてん
てんてん

ニオイニンドウの花もよくています。
「ニオイニンドウ(匂忍冬)」花にはつよかおりがあるそうです。

しつもん いけん かんそう