みちくさ図鑑 シンテッポウユリ 生態系被害防止外来種リストに 学名:Lilium x formolongo 漢字名:新鉄砲百合 英語名:Easter lily 分類/科名:ユリ科ユリ属 草丈: 80~150cm よくみかける場所:道ばた庭の前 よく見かける時期:6~8月 花言葉: 道... 2019.08.10 みちくさ図鑑夏
みちくさ図鑑 ツユクサ 万葉集にも出ています 学名:Commelina communis 漢字名:露草 別名:月草 帽子花 青花 英語名:Dayflower 分類/科名:ツユクサ科ツユクサ属 草丈:15~50cm よくみかける場所:道ばたや公園の植え込み よく見かける時期:6~... 2019.08.09 みちくさ図鑑夏
みちくさ図鑑 ヘクソカズラ 屁に糞です 学名:Paederia scandens 漢字名:屁糞葛 英語名: 分類/科名:アカネ科 ヤイトバナ属 別名:ヤイトバナ 草丈:長いつるがのびています よくみかける場所:藪やフェンスに絡んでます。 よく見かける時期:7~9月 花言... 2019.08.08 みちくさ図鑑夏春秋
みちくさ図鑑 ハキダメギク 牧野富太郎先生命名 学名:Galinsoga quadriradiata 漢字名:掃溜菊 英語名:Shaggy soldier、Hairy galinsoga 分類/科名:キク科 草丈:10~60cm よくみかける場所:どこにでも生えてます。 よく見か... 2019.08.08 みちくさ図鑑冬夏春秋
図鑑 雑草手帳 散歩のおとも みちくさずかんを始めて草花のエピソードを今までの記憶やネットで調べていました。以前、本屋さんで見かけた本が気になり調べて見つけた1冊です。本の名前に雑草とついているのは、ちょっと・・ですが。 これからの投稿... 2019.08.08 図鑑本
スマホ 母の携帯は壊れていなかった。 母の携帯の料金を払い忘れて支払期限が過ぎて通信を止められていたのでした。強制解約というそうです。 今日、母の携帯を解約しにドコモショップへ行きました。もちろん委任状などばっちり用意して出かけました。 待たされること2時間。やっと、対応が... 2019.08.07 スマホデジタル活用帳固定費用生活
みちくさ図鑑 アカツメグサ ある国の国花です 学名:Trifolium pratense 漢字名:赤詰草 英語名:red clover 分類/科名:マメ科 草丈:30~50cm よくみかける場所:草地 土手 道ばた よく見かける時期:4~8月 シロツメグサ同様、明治時代に牧草と... 2019.08.07 みちくさ図鑑夏
みちくさ図鑑 ヤブタビラコ 似た名前の花多し 学名:Lapsanastrum humile 漢字名:藪田平子 英語名:Japanese nipplewort 分類/科名:キク科 草丈:10~50cm よくみかける場所:道ばた 草地 よく見かける時期:4~6月 花言葉:秘かな... 2019.08.06 みちくさ図鑑夏春
料理 たった10分でお手軽ラップサンド 暑い夏ですが、サンドイッチを食べたくなったので作りました。 暑いので素早く作りました。 卵をゆでます。 私は、熱湯から6分30秒ゆでる方法を使います。これだと、常に黄身がほどよい半熟になります。 冷蔵庫に入っている卵は常温にしてお玉... 2019.08.05 料理
みちくさ図鑑 タケニグサ 毒草!気をつけて 学名:Macleaya cordata 名前:竹似草 英語名:Plume poppy 分類/科名:ケシ科 草丈:100~200cm よく見かける場所:北海道、本州、四国、九州 よく見かける時期:3~10月 花言葉:素... 2019.08.04 みちくさ図鑑夏春秋