スマホ ほぼ日のアースボール AR技術で情報満載の立体的地球儀です。 ほぼ日のアースボール 国境も国名もない地球儀です。 宇宙から見た、そのままの地球です。 スマホやタブレットをかざすと地球の「今」や世界のいろんな情報がとびだします。 「ほぼ日のアースボール」より AR技術で情報満載の立体的地球儀です... 2020.11.20 スマホデジタル活用帳
みちくさ図鑑 今年も咲きました。 皇帝ダリア コリウス 紅葉も始まり秋が深まってきました。 11月下旬になりました。今年も庭の皇帝ダリアとコリウスが花を咲かせました。 ご近所に咲いていたコウテイダリア キク 紅葉がきれいになる3つの条件 ・気温差が大きい (特に夜間の急激な冷え込み) ・直射日光... 2020.11.19 みちくさ図鑑秋
みちくさ図鑑 何かの実です? 緑地に落ちていました。赤い実がのぞいていました。 実の落ちている上を見るとホオノキがおおいかぶさっていました。 調べてみるとまさにホオノキの実でした。 学名:Magnolia obovata 漢字名:朴の木 英語名: 分類/科名: モクレン科ホオノキ属 草丈:5~3... 2020.11.18 みちくさ図鑑木
みちくさ図鑑 ハツユキカズラ 白とピンクに色づく葉が魅力です。 学名:Trachelospermum asiaticum ‘Hatsuyukikazura’ 漢字名:初雪葛 別名:ウスユキカズラ (薄雪葛) 分類/科名:キョウチクトウ科 テイカカズラ属 草丈:つる性 よく見かける場所:庭 よく見... 2020.11.17 みちくさ図鑑冬夏春秋
デジタル活用帳 iphone12 購入しました。XRと較べてみました。 iphone 12mini サイズ ( )内はiphoneXRのサイズ 幅:64.2 mm(75.7 mm) 高さ:131.5 mm(150.9 mm) 厚さ:7.4 mm(8.3 mm) 重量: 133 g(194 g) XRと較べて... 2020.11.16 デジタル活用帳
みちくさ図鑑 マツバハルシャギク ヘレニウム・ダコタゴールド 道ばたに咲いていました。園芸種がこぼれ種で育っていました。 学名:Helenium tenuifolium 漢字名:松葉波斯菊 園芸種名:ダコタゴールド 別名:マツバダンゴギク 英語名:yellowdicks 分類/科名:キク科マツバハルシャギク属 草丈:10~30cm よく見かける場所:庭 道... 2020.11.15 みちくさ図鑑秋
みちくさ図鑑 ユウマダラエダシャク 本土亜種 ちょっと季節外れですが幼虫は越冬準備中です。 学名:Abraxas miranda miranda Butler 漢字名:木綿斑枝尺 夕斑枝尺 分類/科名:シャクガ科エダシャク亜科 草丈:40~45mm よく見かける場所:マサキの生け垣 よく見かける時期:6~8月 幼虫は細長く... 2020.11.14 みちくさ図鑑虫
アップルウォッチ アップルウオッチで健康管理 その二 手洗い管理(新型コロナ対策) 健康管理「その一」に続き「その二」をご紹介します。 健康管理というより新型コロナを含めた感染症対策です。手を洗い始めると自動的に「手洗いカウントダウン」が始まります。 蛇口に手を近づけて手を洗い始めるとアップルウオ... 2020.11.13 アップルウォッチデジタル活用帳生活
みちくさ図鑑 ヤクシソウ 秋の野山に咲く野菊です。 大きな株を見つけました。 学名:Youngia denticulata 漢字名:薬師草 分類/科名:キク科オニタビラコ属 草丈:30~120cm よく見かける場所:野山 斜面 よく見かける時期: 9~11月 花言葉:賑やか 不信感 野山に小さな黄色い花をこ... 2020.11.12 みちくさ図鑑秋
社会見学 JR横浜駅 JR横浜タワーの「うみそらデッキ」に行ってきました。 新しい横浜駅の駅ビル「JR横浜タワー」が完成しました。このビルの12階に「うみそらデッキ」があります。行ってきましたのでご紹介します。 うみそらデッキ JR横浜タワーの12階に設けられた屋上広場です。 ベンチやテーブル、... 2020.11.11 社会見学