花壇

みちくさずかん for Kids

トレニア 夏によく見かけるようになりました。暑さの中、小さな口唇のような花を涼しげに咲かせています。受精の様子が観察しやすいお花だそうです。

みちくさ図鑑

エゾギク 園芸種名アスターと呼ばれています。連作障害があります。同じ土壌で続けて栽培はきびしいようです。

みちくさずかん for Kids

ミニヒマワリ 今年も花が咲き始めました。園芸用に小さく育つようにヒマワリを品種改良したものが多いようです。

みちくさ図鑑

ペチュニア 日本の気候に適応できるように品種改良がすすみ人気が高まってきました。今では園芸各社で品種改良の競争がもっとも激しい花だそうです。

みちくさずかん for Kids

タチアオイ 花は、下から一輪、また一輪と咲きのぼっていきます。茎のてっぺんまで咲いた頃に梅雨が明けるといわれています。