みちくさずかん for Kids ヤマブキ 春にオレンジ色や黄色い花を咲かせます。茎が細く、草のようですが木です。葉のスジ(葉脈)がはっきりしています。八重、一重、白もあります。 2025.04.13 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑春
みちくさずかん for Kids ハナニラ 4月にたくさん咲き始めました。花は三枚の花びらが重なった星のように見みえます。ニラの香りがしますが食べられません。食べられるのは花ニラです。 2025.04.07 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑春毒性
みちくさずかん for Kids チューリップ 春いっぱい咲いています。花色や花の形が豊富でたくさんの種類があります。横浜や富山でチューリップ祭りが行われています。 2025.04.05 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑冬春
みちくさずかん for Kids カジイチゴ 花はモミジバイチゴに似ていますが上向きに咲きます。枝にトゲがありません。オレンジ色の実は甘酸っぱくてプチプチした食感です。 2025.04.03 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑春木
みちくさずかん for Kids タチツボスミレ 丸い葉とすーっと立ち上がる花の茎が特徴です。スミレとタチツボスミレは別の種です。距とよばれる白く細長い袋状の突起がついています。ご近所にはタチツボスミレが多いです。 2025.03.31 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑冬夏春秋