みちくさずかん for Kids

ケイトウ 秋が旬の花です。ニワトリのとさかのような花から名前がついたそうです。オレンジ色で穂のような花を咲かせるものもあります。

みちくさずかん for Kids

コリウス 葉を鑑賞するために品種改良されたシソ科の園芸品種です。こぼれたタネから芽が出て大きくなっていました。

みちくさずかん for Kids

ヤマハギ 「秋の七草」のひとつです。ふつうハギといえば「ヤマハギ」のことをいうそうです。

みちくさずかん for Kids

ヘクソカズラ 夏にかわいい花を咲かせます。名前はうんちにおならです。全草に毒があり実も食べられません。

みちくさずかん for Kids

デュランタ 熱帯地方原産の夏に強い花木です。主に花を楽しむものと、葉を楽しむものの2種類が出回っています。あたたかい地方では庭木として植えることができるそうです。