みちくさ図鑑

クサノオウ 全草に約21種のアルカロイド成分を含み、その多くが人にとって毒性が強い有毒植物で毒草でもあり薬草でもある花です。いずれにしても素人が処方なしで用いるのは危険だそうです。

みちくさ図鑑

オジギソウ バッタの食害への防御のために接触や傷害といった刺激を感じると葉枕(ようちん)と呼ばれる運動器官を高速で屈曲させて次々と葉を動かします。

みちくさ図鑑

ナナカマド 名前には、いろいろな説がありますが材木の丈夫さから名付けられたようです。

みちくさ図鑑

キバナコスモス 花色が黄色で鮮やかなコスモスです。コスモスより葉幅が広く耐暑性があります。

みちくさずかん for Kids

ミズヒキ 花が「おいわいぶくろ」につける「水引」に、にています。ひっつきむしです。