みちくさ図鑑

ガイラルディア ・グレープ センセーション テンニンギクの仲間です。 初夏から秋まで長い期間楽しめる花です。落ち着いた葡萄色が特徴です。

みちくさずかん for Kids

ヘチマ 成熟した実はタワシに使われ、若い実は食用にされています。ただ苦味の強い実は食べない方がよいそうです。

みちくさずかん for Kids

メランポジウム 真夏の花壇で満開です。花がら摘みをしなくてもきれいに咲き続けます。 セルフクリーニングの花とよばれています。

みちくさずかん for Kids

ハブランサス タマスダレ(ゼフィランサス属)に似ていますがハブランサス属で別の種類です。花が横向きに咲くので見わけられます。

みちくさずかん for Kids

マツヨイグサ 花は夕方から咲き始めます。翌朝、時間がたつと、しぼんでオレンジ色になります。夕方開花するので「宵待ち草」とも呼ばれます。