みちくさずかん for Kids

ノゲシ 早春から秋までひだまりで花を咲かせています。タンポポに似た花ですが葉にはトゲがあります。トゲは柔らかく痛くありません。若い芽は食べられるそうです。赤い葉の花もあります。

みちくさ図鑑

カラシナ アブラナ科の植物で十字のような四枚の花びらが特徴です。 寒さに強い冬の葉物野菜で、多数の品種があります。種子はワガラシになります。

みちくさずかん for Kids

カタバミ 名前「カタバミ(方喰)」は夜になると葉が閉じる姿が半分食べられたように見えるところから名付けられたそうです。夕方は花も閉じています。

みちくさずかん for Kids

ハハコグサ 黄色い柔らかな花がかわいいです。いろいろな名前がついています。

みちくさ図鑑

オオニワゼキショウ オオと名前についていますが類似種のニワゼキショウより花が小さいです。