みちくさずかん for Kids オニタビラコ 春の道ばたに咲いています。鬼田平子に名前のよく似た「コオニタビラコ(小鬼田平子)」「ヤブタビラコ(藪田平子)」の違いは綿毛です。 2024.04.25 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑春
みちくさずかん for Kids ソラマメ 早春に花が咲き始めました。北アフリカから地中海、西南アジアが原産で国民的な朝食に使われているそうです。 2024.03.12 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑冬夏春野菜
みちくさずかん for Kids スズメノカタビラ 早春に芽吹いてきました。芝に似ています。世界中に分布し南極にも生えているそうです。 2024.03.08 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑冬夏春秋
みちくさずかん for Kids フユシラズ(寒咲カレンデュラ) カレンデュラはカレンダーと同じ語源だそうです。昔は「キンセンカ」と呼ばれていたそうです。 2024.03.06 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑冬春