みちくさ図鑑

アルストロメリア 別名のインカの百合は南アメリカ原産からきています。切り花として高い人気を得ています。長野県が一番の生産地だそうです。

みちくさ図鑑

アシナガバエ 小さくて目立たないうえ近づくと素早く逃げられやすい昆虫ですが新種発見のチャンスのある昆虫です。

みちくさ図鑑

ウツボグサ 七十二候の乃東枯 (なつかれくさかるる)の「なつくさ」です。 夏枯草 (かこそう)とは靫草 (うつぼくさ)の漢方名です。

みちくさ図鑑

タイサンボク 樹木の花として国内最大級です。ホオノキやユリノキの花も似ています。アメリカ合衆国南部を象徴する花木とされミシシッピ州とルイジアナ州の州花です。

みちくさ図鑑

スカシユリ(園芸種)他のユリと違って花が上向きに咲きます。