学名:Hypericum kamtschaticum var. hondoense 漢字名:岩弟切 分類/科名:オトギリソウ科オトギリソウ属
草丈:10~30cm よく見かける場所:高山 東北地方に多い よく見かける時期:7月中旬~8月下旬
草丈:10~30cm よく見かける場所:高山 東北地方に多い よく見かける時期:7月中旬~8月下旬
夏の高原で蕊が目立つ黄色い五弁の花を咲かせます。蕾は赤いっぽいです。葉は楕円形で黒い点があります。
日本原産(日本固有種)の亜高山から高山帯の草地や岩場に生える多年草です。中部から東北地方の日本海側で多く見かけるそうです。
オトギリソウより全体的に小型で高山に生育します。
名前「イワオトギリ」はオトギリソウ(弟切草)の高山の岩場でよく見かけるので名付けられたそうです。
日本原産(日本固有種)の亜高山から高山帯の草地や岩場に生える多年草です。中部から東北地方の日本海側で多く見かけるそうです。
オトギリソウより全体的に小型で高山に生育します。
名前「イワオトギリ」はオトギリソウ(弟切草)の高山の岩場でよく見かけるので名付けられたそうです。
ご感想など