学名:Leucojum aestivum 和名:オオマツユキソウ(大待雪草) 別名:スズランスイセン(鈴蘭水仙) 英語名:Summer snowflake 分類/科名:ヒガンバナ科スノーフレーク属
大きさ:20~40cm よく見かける場所:庭 公園 よく見かける月:3~4月
花言葉:純粋
大きさ:20~40cm よく見かける場所:庭 公園 よく見かける月:3~4月
花言葉:純粋
3月になって暖かくなると公園や庭の隅で白い花をうつむきながら咲かせています。花の縁に緑色のドット(点)がついています。葉はスイセンのようにすらりと伸びています。
ヨーロッパ中南部が原産の毎年花を咲かせる球根のある多年草です。寒さに強く日本では秋に植えて春に花を咲かせます。
よく似た花にスノードロップ(待雪草)がありますが花が咲くのが早く(2~3月)緑のドットがありません。
名前の「スノーフレーク」は英語で「雪片」という意味ですが雪の降る時期より暖かくなった春に咲きます。
ヨーロッパ中南部が原産の毎年花を咲かせる球根のある多年草です。寒さに強く日本では秋に植えて春に花を咲かせます。
よく似た花にスノードロップ(待雪草)がありますが花が咲くのが早く(2~3月)緑のドットがありません。
名前の「スノーフレーク」は英語で「雪片」という意味ですが雪の降る時期より暖かくなった春に咲きます。
しつもん いけん かんそう