学名:Weigela hortensis 漢字名:谷空木 別名:タウエバナ※ 英語名:Japanese weigela 分類/科名:スイカズラ科タニウツギ属
高さ:2~5m よく見かける場所:庭 公園 よく見かける時期:5~6月
花言葉:豊麗
高さ:2~5m よく見かける場所:庭 公園 よく見かける時期:5~6月
花言葉:豊麗
田植えの時期にピンクから赤いツツジを小さくしっかりさせたような花をつけます。ベニウツギは、花色を濃くした園芸種です。
タニウツギは、日本固有種で北海道西部から山陰地方など日本海側の積雪地域に多く分布している落葉低木です。幹が空洞になっているところから「空木」という名がついたようです。雪国では、しなやかな幹で豪雪に耐えながら山の一面を真っ赤に染めるほど群生するようです。
タニウツギは、日本固有種で北海道西部から山陰地方など日本海側の積雪地域に多く分布している落葉低木です。幹が空洞になっているところから「空木」という名がついたようです。雪国では、しなやかな幹で豪雪に耐えながら山の一面を真っ赤に染めるほど群生するようです。
花が卯月(旧暦4月)に咲くことから「卯(う)の花」とも呼ばれています。
ウツギにはハコネウツギなど仲間は多いです。
ハコネウツギ(箱根空木)
【画像】ハコネウツギは日当たりの良い海岸近くに自生する。5月から6月にかけて咲くラッパ状の花は、白色から順次、薄ピンク、紅色と三段階に変化していく。またこれら三色が・・・
てんてん
唱歌「夏は来ぬ」で「卯の花の 匂う垣根に
時鳥(ほととぎす) 早も来鳴きて
忍音(しのびね)もらす 夏は来ぬ」と歌われていますね。