いいね! (6 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

オオアマナ 4月に星のような花を咲かせます。アマナに似ていますが鱗茎は有毒のようです。

この記事は約4分で読めます。

学名がくめい:Ornithogalum umbellatum 漢字名かんじめい:大甘菜 別名べつめい:オーソニガラム ベツレヘムの星 英語名えいごめい:Star of Bethlehem 分類ぶんるい/科名かめい:キジカクシ科オオアマナ属
おおきさ:30~60cm よくかける場所ばしょにわ NT緑地りょくち よくかけるつき:4~5月

4月、さくらやハナニラのはなわるころにしろはなかせはじめます。枝分えだわかれしたほそくきさきにたくさんの花をつけます。根元ねもと細長ほそながい葉がひろがります。

ヨーロッパからアジア南西部なんせいぶ原産げんさん球根きゅうこんからして毎年まいとし花を咲かせる多年草たねんそうです。日本にほんには観賞用植物かんしょうようしょうぶつとして明治時代めいじじだいわり(1900年ごろ)にやってきたそうです。
日当ひあたりのよい場所ばしょきでがさすと花がひらいて日がかげるとじます。
葉はあき球根きゅうこん鱗茎りんけい)から芽をしてふゆをこします。花のあとに葉はれます。しろい鱗茎が分かれてふえます。
さむさにつよ丈夫じょうぶなので野生化やせいかしているようです。
名前なまえ「オオアマナ」は花が「アマナ」にていることから名付なづけられたそうですが「アマナ」とちがってどくがあるの注意ちゅうい必要ひつようです。

NT緑地脇りょくちわき街路樹沿がいろじゅぞいにいつもいろいろな球根植物きゅうこんしょくぶつが花を咲かせます。

しつもん いけん かんそう