いいね! (5 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

コミカンソウ 小枝にたがいちがいに小さな葉をつけています。葉の付け根にミカンに似た小さな実をつけます。

この記事は約3分で読めます。

学名がくめい:Phyllanthus urinaria 漢字名かんじめい:小蜜柑草 別名べつめい:キツネノチャブクロ(狐の茶袋) 分類ぶんるい/科名かめい:コミカンソウ科コミカンソウ属
おおきさ:10~40cm  よくかける場所ばしょみちばた  よくかけるつき:6~10月
花言葉はなことばめた意志いし

初夏しょかからあきにかけてみちばたでひろげています。葉はくきからかれた小枝こえだみぎひだりに、たがいちがいについています。小枝の葉はよるには2れつ上側うえがわねむるようにじます。

小枝こえだにはまるちいさながぶらがるようについています。
雌雄同株しゆうどうかぶですが雄花おばな雌花めばなともにはなびらがなく目立めだちません。
もともとはアジア全体ぜんたい分布ぶんぷするふゆれてしまう一年草いちねんそうですが世界せかいあつ地方ちほうなどにひろがっているそうです。
大昔おおむかしいねむぎなどの栽培植物さいばいしょくぶつといっしょに日本にほんにやってきたといわれています。
日本では関東地方かんとうちほうより西にしの暖かい地方ちほうみちばたやはたけなどにえています。
小枝の下の丸い実には、たくさんの種子が入っています。
名前なまえの「コミカンソウ」はちいさなあかじゅくしたがミカンにているところから名付なづけられたそうです。
丈夫じょうぶひろがるちからつよいのでっておくとどんどんえていきます。

てんてん
てんてん

よるじるうごきを就眠運動しゅうみんうんどうというそうです。

夜に葉を閉じあさふたたび葉をひらくことを就眠運動しゅうみぬんどうといいます。
就眠運動する植物しょくぶつはネムノキなどマメの植物がられています。
就眠運動の仕組しくみはダーウィン以来いらいなぞといわれていたそうですが東北大学おうほくだいがく岡山大学おかやまだいがくが2018年7月に就眠運動をこす分子ぶんし発見はっけんしたそうです。

しつもん いけん かんそう