PR
いいね! (3 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

コメツブツメクサ 花が終わっても花が落ちずに受粉がすんだ花から順に下向きになります。

この記事は約3分で読めます。

学名:Trifolium dubium 漢字名:小米詰草 別名:コゴメツメクサ(小米詰草)キバナツメクサ(黄花詰草) 英語名:suckling clover 分類/科名: マメ科シャジクソウ属
草丈:20~40cm よく見かける場所:NTグランド 河原 よく見かける時期:5~6月
花言葉:お米を食べましょう 小さな恋人

草原などに黄色い小さい花をたくさん咲かせています。

茎はよく枝分かれして地面に広がっていきます。葉は小さな三つ葉です。。花は黄色で長さ3〜4mmと小さく、5〜20個が球状に集まります。花は受粉後すると垂れ下がって、そのまま乾いて残ります。

ヨーロッパ〜西アジア原産のシロツメグサと同じシャジクソウ属の多年草です。日本では1930年代に確認された帰化植物です。道ばたや河原などに群生します。
シャジクソウ属の和名「ツメクサ」の由来は、江戸時代にオランダから輸入されたガラス器の梱包の際に本草が詰め物として使われていたことから「詰草」と呼ばれるようになったところからきています。

コメツブツメクサの名前はシロツメクサに似ていて全体的に小さいことから名づけられたそうです。

NTグランドのまわりの原っぱに群生しています。ご近所では、ここだけでしか生えていないようです。よく似た花にコメツブウマゴヤシがあります。コメツブウマゴヤシも帰化植物ですが国立環境研究所の侵入生物データベース で紹介されています。

てんてん
てんてん

シャジクソウ属は花が終わっても花弁が落ちません。

コメツブツメクサやシロツメクサなどシャジクソウ属は花が終わっても花が落ちずに受粉がすんだ花から順に下向きになります。
よく似たコメツブウマゴヤシは葉に毛が多く花が終わると花弁が落ちるそうです。
ご意見お問い合わせ