いいね! (10 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

サクラソウ 春、満開になりました。さいたま市の「田島ケ原サクラソウ自生地」がサクラソウ自生地として唯一の国指定特別天然記念物になっています。

この記事は約3分で読めます。

学名がくめい:Primula sieboldii 漢字名かんじめい:桜草 別名べつめい:ニホンサクラソウ(日本桜草) 英語名えいごめい:Japanese primrose  分類ぶんるい/科名かめい:サクラソウ科サクラソウ属
おおきさ:15~40cm よくかける場所ばしょにわ 花壇かだん  よくかけるつき:1~4月
真冬まふゆからはるにかけて紫色むらさきいろしろはなびらのなか黄色きいろい花をかせます。にはシワがありうらくきが白くこないているように見えます。

日本にほんにもともとえている毎年まいとし花を咲かせる多年草たねんそうです。お花屋はなやさんでられているプリムラの仲間なかまです。
江戸時代えどじだい東京とうきょう荒川あらかわあたりに自然しぜんに生えていたサクラソウをちかくのひとたちがいえ鑑賞かんしょうするためにそだてた古典園芸植物こてんえんげいしょくぶつです。たねまきをかえすうちにいろいろないろかたちのサクラソウがまれてきました。江戸時代にはサクラソウの新しい花の品評会ひんぴょうかいがひらかれたそうです。きれいなサクラソウの順番じゅんばんをつけるために番付ばんづけもあったそうです。

3月下旬げじゅん満開まんかいになっていました。

てんてん
てんてん

田島ケ原たじまがはらサクラソウ自生地じせいち」がサクラソウ自生地として唯一ゆいいつ国指定特別天然記念物くにしていとくべつてんねんきねんぶつになっています。
サクラソウをはじめ、おおくの植物しょくぶつ自生じせいし、四季しきとおしていろいろな花をることができます。
自生地のサクラソウは、まだ満開まんかいではないようです。
4月上旬じょうじゅんが見ごろのようです。

しつもん いけん かんそう