いいね! (2 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

シラン 白いシランもあります。偽球茎は白及(びゃくきゅう)と呼ばれ漢方薬として使われているそうです。

この記事は約3分で読めます。

学名がくめい:Bletilla striata Reichb. fil. 漢字名かんじめい:紫蘭 別名べつめい:ベニラン(紅蘭) シケイ(紫蕙) 英語名えいごめい:Urn orchid 分類ぶんるい/科名かめい:ラン科シラン属
おおきさ:30~50cm よくかける場所ばしょはやし 緑地りょくち 公園こうえん  よくかけるつき: 4~6月
花言葉はなことば:あなたをわすれない

はるから初夏しょかに公園や林の日向ひなた半分日陰はんぶんひかげのところに下向したむききに紫色むらさきいろしろはなかせています。

は、ややながはばがあってたてのスジがめだちます。

関東かんとうより西にし本州ほんしゅう四国しこく九州きゅうしゅう南西諸島なんせいしょとう中国ちゅうごく分布ぶんぷしていラン(蘭)の仲間なかま毎年まいとし花を咲かせる多年草たねんそうです。野生やせいのシランは環境省レッドリスト2020では準絶滅危惧種じゅんぜつめつきぐしゅですが園芸用えんげいようそだてられたシランが野原のはらひろがっているようです。
ラン植物しょくぶつとしてはめずらしく日向ひなたでも生育せいいくできるため園芸用としてにわえられることがおおいです。かんたんに種からそだてることができるそうです。
キンランやシュンランのように地中ちちゅう菌類きんるいとの共生きょうせいで育つのでなく光合成こうごうせいで育つようです。

光合成こうごうせいのしくみの動画どうがです。(NHK for School約2分)

NTのグラウンドで咲いていました。紫色と白のシランが一緒に咲いていました。

てんてん
てんてん

生薬しょうやくとして使つかわれるそうです。

白及

くき根元ねもと球根きゅうこんのような部分ぶぶん偽球茎ぎきゅうけい)は白及(びゃくきゅう)とばれ漢方薬かんぽうやくとして血止ちどめやいため、慢性胃炎まんせいいえんもちいられるそうです。

しつもん いけん かんそう