学名:Lonicera sempervirens 漢字名:突抜忍冬 別名:ロニセラ ハニーサックル スイカズラ(吸葛) 英語名:Trumpet honeysuckle 分類/科名:スイカズラ科スイカズラ属
大きさ:~3m つる性 よく見かける場所:生け垣 フェンス 鉢植え よく見かける月:6月~10月
大きさ:~3m つる性 よく見かける場所:生け垣 フェンス 鉢植え よく見かける月:6月~10月
5月ごろから秋まで、つるの先に花を咲かせています。花の外側は紅色で内側は咲き始めは白く、だんだんとオレンジ色ぽい黄色に変化します。花に一番近い葉の二枚がくっついて真ん中を花の茎が突き抜けています。
アメリカ南東部が原産の冬でも葉をつけている常緑性か半常緑性のつる植物です。日本には明治時代より前にやってきたようです。
漢字名「突抜忍冬(ツキヌキニンドウ)」の「突抜(ツキヌキ)」は花に一番近い葉の二枚がくっついて真ん中を花の茎が突き抜けるように見えることからきています。冬になると葉が丸まって寒さに耐え忍んでいるように見えるスイカズラを「忍冬(ニンドウ)」と呼ぶことから合わせて「ツキヌキニンドウ」と名付けられたそうです。
アメリカ南東部が原産の冬でも葉をつけている常緑性か半常緑性のつる植物です。日本には明治時代より前にやってきたようです。
漢字名「突抜忍冬(ツキヌキニンドウ)」の「突抜(ツキヌキ)」は花に一番近い葉の二枚がくっついて真ん中を花の茎が突き抜けるように見えることからきています。冬になると葉が丸まって寒さに耐え忍んでいるように見えるスイカズラを「忍冬(ニンドウ)」と呼ぶことから合わせて「ツキヌキニンドウ」と名付けられたそうです。
てんてん
ニオイニンドウの花もよく似ています。
「ニオイニンドウ(匂忍冬)」花には強い香りがあるそうでが実には毒があるそうです。
しつもん いけん かんそう