いいね! (6 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

トウネズミモチ 実がネズミのうんちに似ているところから名前がつきました。

この記事は約3分で読めます。

学名がくめい: Ligustrum lucidum 漢字名かんじめい:唐鼠黐  別名べつめい:トウネズ 分類ぶんるい/科名かめい:モクセイ科イボタノキ属
おおきさ:5~15cm よくかける場所ばしょ公園こうえん 街路樹がいろじゅ  よくかけるつき: はな6~7月 11~1月
花言葉はなことば団結だんけつ きずな
梅雨つゆ(6月ごろ)に枝先えださきちいさい花がたくさんきます。さきがとがってつやがあります。あきわりからふゆにかけて花のあとについたみどりの小さな楕円形だえんけいくろじゅくします。

中国中南部ちゅうどくなんせいぶからやってきたさむさにややつよく、いつもをつけているです。日本にほんでは明治時代めいじじだいに見つけられたそうです。
「トウネズミモチ」という名前なまえじゅくした果実かじつがネズミのふんに、がモチノキにているので「ネズミ モチ」そして中国原産ちゅうごくげんさんであることから中国ちゅうごくふるかたの「唐(トウ)」がついて「トウネズミモチ」となったそうです。
公害こうがいつよいことから、公園こうえんなどにえるなどに利用りようされています。がきへの利用りよう国産こくさんしゅちか仲間なかまのネズミモチがおも使つかわれているそうです。
とう名前なまえ由来ゆらいとなった「遣唐使けんとうし」の動画どうがです。(NHK for Schoolやく1分半ふんはんです。)

あきわりにNT緑地りょくちでたくさんのをつけているのを見つけました。

とにかく成長せいちょうはやく1ねんに1mくらいえだびるため1年に1かい剪定せんてい必要ひつようだそうです。根付ねづいて1~2年するときゅう成長せいちょうするのでおおきくなりすぎないように注意ちゅうい必要ひつようです。

てんてん
てんてん

はなはネズミモチによくています。

トウネズミモチとネズミモチのちがい

ネズミモチは開花かいかが5月~6月です。トウネズミモチはそれより1ヶ月おそく6月~7月に花が咲きます。
またトウネズミモチはうらひかりかすと葉脈ようみゃくけてえます。

ネズミモチは見えないそうです。
果実かじつは、どちらも楕円形だえんけいですがトウネズミモチのほう球形きゅうけいちかくネズミモチはやや細長ほそながいです。
ネズミモチのほうたかさがひくいことがおおいようです。

ご意見お問い合わせ