いいね! (2 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

ナガエコミカンソウ 夜になると葉をとじて、ねむります?

この記事は約3分で読めます。

学名がくめいPhyllanthus tenellus 漢字名かんじめい:長柄小蜜柑草 別名べつめい:ブラジルコミカンソウ 英語名えいごめい:Mascarene Island leaf-flowers 分類/科名ぶんるい かめい:コミカンソウ科コミカンソウ属
草丈くさたけ:50~100cm よくかける場所ばしょみちばた  よく見かける時期じき: 6~1月
ちいさなニセアカシアのような細長丸ほそながまるを2れつならんでつけます。日本にほんのコミカンソウよりが長くうえてくるので見分みわけられます。

インドようのマスカリン諸島しょとう原産げんさんです。その南米なんべい台湾たいわんなどの熱帯地方ねったいちほうひとはこんで野生やせいえるようになっていきました。日本名にほんめい「ナガエコミカンソウ」はコミカンソウよりながいことからづけられたようです。別名べつめいのブラジルコミカンソウは、原産地げんさんちではなくはこばれてきた国名こくめいからついたようです。
本来ほんらい多年草たねんそうのようですが一年草いちねんそうのものもあります。世界せいかい熱帯地方ねったいちほうひろがり、日本にほんでは1990年ごろから道ばたなどで見られるようになってきたそうです。

コミカンソウには、まだ出会であっていません。

てんてん
てんてん

は、就眠運動しゅうみんうんどうをします。

 

就眠運動しゅうみんうんどう

 よるになると植物しょくぶつはななどをじてねむるように見えるうごきのことです。ナガエコミカンソウはコミカンソウとちがって葉がしたに閉じるそうです。タンポポもくらくなると花を閉じてあかるくなると花をひらきます。
タンポポの動画どうがです。(NHK for School約2分)

しつもん いけん かんそう