HHDをSSDに交換
はじめに
2013年に発売されたノートパソコンを持っています。
この頃毎日ブログをこのノートパソコンで書いています。
だんだんファイルが多くなってドライブの表示も赤くなってパソコンから「残りわずかです。」とアピールされるようになってきました。雑誌を読んでいたらSSD特集に出会いみちくさ癖がうずいてしまいました。
えーい、パソコンのHDDをSSDに交換しちゃえ!!
ということで交換完了まで書いてみます。
交換できるか確認
まずは、うちのパソコンはSSDに換えられるのかネットで確認したところ同じパソコンを写真付きで交換しているサイトを見つけできることを確認しました。
SSD選び
まずは、容量は今の倍の1テラにすることにして、アマゾンやヨドバシで調べました。いろいろありましたが信頼性でウェスタンデジタルWDにしました。値段がアマゾンの方がかなり安かったので購入しました。同時にSSD用のアダプターはコピー専用ソフトつきをヨドバシで購入しました。合わせて約15000円です。
これで容量が倍に増えて速くなるなら許せます。
商品到着
ヨドバシ・アマゾンともに注文翌日の午後に商品がとどきました。SSDもアダプターもクッション入りA4封筒に入っていました。SSDは、軽かったです。箱ごと量ってみたら66グラムでした。本体は36グラムでおよそ単4電池3本分です。
空箱かなと思うほど軽かったです。
事前準備
翌日に交換をするので、その前夜に今のパソコンをきれいにしておきました。Windowsのツールやフリーソフトで余計なファイルの削除やディスクのチェックをしました。時間がかかるので寝る前にチェックをして起きてからファイルの削除をしました。
とかく本体をいじると時間がかかります。
HDDからSSDへコピー
パソコンを立ち上げてコピー専用ソフトをダウンロードしようとしたらダウンロードファイルがあらわれません。ダウンロード先をいろいろ探してやっとダウンロードできました。(この顛末は詳細記事で)
あとは、ソフトをインストールしてSSDをアダプタに入れてパソコンにつないでコピーを始めました。
2時間50分後に作業が終わりました。その間に映画を一本観ることができました。
HDDの取り外し
パソコンの電源を落として、本体裏のねじをはずし、裏ぶたを優しく勇気を持って外します。本体右下にご丁寧に引っ張りやすい帯付きのHDDを引っ張って外します。簡単に外れます。HDDについている留め具を外してHDDは、アダプターに入れておきました。
ここが一番心配していたところなので良い道具が役に立ってトラブルもなく終えられてほっとしました。
SSDの取り付け
取り付け器具をSSDに取り付けてソケットに指します。
これも簡単に取り付けられます。裏ぶたをしめて完了です。
起動
ストップウォッチを用意して起動を時間を計りました。パソコンのスイッチを入れて40秒で完了しました。今までは、2分以上かかっていましたのでびっくりしました。ドライブの容量をみたら余裕の半分表示でした。
交換大成功!!予想以上の効果です。
良かったです。