PR

フヨウ この花も一日花です。夏には、朝顔や月見草など一日花が多いです。

この記事は約3分で読めます。

学名:Hibiscus mutabilis 漢字名:芙蓉 別名:木芙蓉(もくふよう) 英語名:Cotton rose Cotton rose hibiscus 分類/科名:アオイ科フヨウ属
草丈:100~300cm よく見かける場所:庭 公園  よく見かける時期: 7~10月
花言葉:繊細な美 しとやかな恋人
夏の日ざしにまけずピンク色の大きな花を咲かせています。葉は手のひら状で表面に白っぽい毛があります。
中国・台湾・韓国・日本など東アジアに自生する落葉低木です。同じ仲間にムクゲがあります。

両者とも同じ時期に良く似た花をつけます。ムクゲは、枝を上に伸ばして枝に花をつけますが、フヨウは、枝分かれして横にこんもりと広がり葉が大きく、めしべの先端が曲がっていることで区別できます。フヨウとムクゲは接木も可能だそうです。
朝咲いて夕方に閉じる一日花です。毎日新しい花が次々と咲きます。
アメリカフヨウと呼ばれる園芸種は、花の直径が15cm以上の大きな花を咲かせます。

フヨウの仲間に酔っ払いフヨウ「酔芙蓉(スイフヨウ)」という名前の花があります。
この花は、咲き始めのころは白色で時間がたつとだんだんピンクがかってきて、夕方しぼむ頃には濃いピンク色になり、最後にポトリと散ります。この様子が、お酒を飲んで酔っぱらっていくのに似ているためにつけられた名前です。見つけたらご紹介します。

ビーダナシ
東シナ海にあり、鹿児島県薩摩川内市甑島の甑島列島(こしきしまれっとう)ではフヨウの幹の皮を糸にして織った衣服(ビーダナシ)が日本で唯一確認されています。甑島の中でも下甑村の瀬々野浦でのみ確認されているそうです。フヨウを表すビーと袖・袂付き長着を表すタナシを組み合わせてビーダナシと呼ばれています。
軽くて涼しいために重宝がられ、裕福な家が晴れ着として着用したそうです。現存するビーダナシは下甑の歴史民俗資料館に展示されている4着のみとされていますが、webでは確認できませんでした。