PR
いいね! (2 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

ホトケノザ とはいっても春の七草ではありません。

この記事は約2分で読めます。

学名:Lamium amplexicaule 漢字名:仏の座 別名:サンガイグサ 英語名:henbit 分類/科名:シソ科オドリコソウ属
草丈: 10~30cm よく見かける場所:どこでも  よく見かける時期: 2~5月
花言葉:調和 輝く心
一月の最後の週に花壇に紫色の花が咲いていました。春には、どこでも見かける植物です。越年の一年草でアジアやヨーロッパ、北アフリカなどに広く分布しています。
葉が丸く仏像の台座のように見えることからこの名前がつけられたそうです。サンカイクサも葉が階段のように段々になっていることから名付けられたそうです。
春の七草の「仏の座」は、オニタビラコです。
コオニタビラコ 本当は、春の七草の「ホトケノザ」です。
学名:Lapsana apogonoides  Maxim. 漢字名:小鬼田平子 別名:ホトケノザ 英語名:ニップルワート 分類/科名:キク科ヤブタビラコ属草丈 : 5~10cm よく見かける場所:田んぼのあぜ 道ばたよく見かける時期: 3...

似た花にヒメオドリコソウがあります。花はそっくりですが葉がちょっと違います。葉が丸いのがホトケノザで三角なのがヒメオドリコソウです。ヒメオドリコソウを見つけたらご紹介します。

花は壺のようになっています。虫も入りにくそうですが冬の寒い時期など虫の少ない時期は、自家受粉で繁殖できるようです。
うどんこ病になりやすいです。葉が白くなってしまいます。うどんこ病は広がりやすいので庭に少しでも生えていると庭全体にうどんこ病が蔓延する可能性があるそうです。早めに抜く方が良いようです。