PR

ムラサキゴテン やっと名前がわかりました。一般のムラサキゴテンはもっと葉の色が紫色です。花もピンク一色です。写真の花は、葉の色も薄く、花も白地にピンクの縁取りのある、めずらしいものです。

この記事は約2分で読めます。

学名:Tradescantia pallida ‘Purpurea’ 漢字名:紫御殿 別名:パープルハート、セトクレアセア 英語名: 分類/科名:ツユクサ科ムラサキツユクサ属(トラデスカンティア属)
草丈:40~60cm よく見かける場所:庭  よく見かける時期: 6~9月
花言葉:変わらぬ愛
道ばたの石垣の間に紫色の肉厚の葉からピンク色の3枚の花びらを咲かせていました。
メキシコ東部の沿岸地域が原種の常緑性多年草です。日本には、1955年頃にやってきたそうです。以前はセトクレアセア属に分類されていたため「セトクレアセア」の名前で呼ばれることもあるそうです。耐暑性が高く強く育てやすいそうです。耐寒性はあまり高くありませんが関東以西では屋外でも栽培できるようです。株分けと挿し芽で増やすことが出来るそうです。
仲間にムラサキツユクサがあります。
ムラサキツユクサ 原発事故で
学名:Tradescantia ohiensis 漢字名:紫露草 別名:蛍花(ほたるばな) 英語名:Spiderwort 分類/科名:ツユクサ科ムラサキツユクサ属 草丈:30~80 cm よく見かける場所:道ばた 庭  よく見かける時期: ...

本種は、主に葉の色を楽しむリーフプランツとして栽培されていますが、写真のように花を咲かせます。

何の花かわからずにしばらく気にかけていました。先日この石垣のおうちの方とお話しして、やっと名前がわかりました。

てんてん
てんてん

一般のムラサキゴテンはもっと葉の色が紫色です。花もピンク一色です。写真の花は、葉の色も薄く、花も白地にピンクの縁取りのある、めずらしいものです。

株分けと挿し芽で増やすことが出来るそうです。
株分け:4月から9月
さし芽:4月から8月
詳しくは、みんなの趣味の園芸で