学名:Torilis japonica 漢字名:藪虱 別名:ニンジングサ 分類/科名:セリ科ヤブジラミ属
大きさ:30~70cm よく見かける場所:道ばた よく見かける月:5~7月
大きさ:30~70cm よく見かける場所:道ばた よく見かける月:5~7月
春の終わりごろから道ばたに茂った葉から伸ばした茎さきに小さな白い花を咲かせます。花びらは五枚あります。葉は細かく切れ込んでニンジンの葉に似ています。葉の両面には粗く短い毛が生えています。
実にも短い毛があります。
日本の全土に生えている冬をこして春に花を咲かせる越年草です。野原や道ばたで、ふつうに見られます。
名前「ヤブジラミ」は、藪に生えて実が衣服につく「シラミ」に似ているところから名付けられたそうです。
よく似た野草に「オヤブジラミ」があります。
実にも短い毛があります。
日本の全土に生えている冬をこして春に花を咲かせる越年草です。野原や道ばたで、ふつうに見られます。
名前「ヤブジラミ」は、藪に生えて実が衣服につく「シラミ」に似ているところから名付けられたそうです。
よく似た野草に「オヤブジラミ」があります。
シラミ
花で見分けられるようです。
「ヤブジラミ」が真っ白で「オヤブジラミ」は花のふちが少し赤みがかっています。
今回紹介した花も、ふちがうすいピンクのように見えます。「オヤブジラミ」かもしれません。