学名: Ligustrum lucidum 漢字名:唐鼠黐 別名:トウネズ 分類/科名:モクセイ科イボタノキ属
大きさ:5~15cm よく見かける場所:公園 街路樹 よく見かける月: 花6~7月 実11~1月
花言葉:団結 絆
大きさ:5~15cm よく見かける場所:公園 街路樹 よく見かける月: 花6~7月 実11~1月
花言葉:団結 絆
梅雨(6月ごろ)に枝先に小さい花がたくさん咲きます。葉の先がとがって艶があります。秋の終わりから冬にかけて花の後についた緑の小さな楕円形の実が黒く熟します。
中国中南部からやってきた寒さにやや強く、いつも葉をつけている木です。日本では明治時代に見つけられたそうです。
「トウネズミモチ」という名前は熟した果実がネズミのふんに、葉がモチノキに似ているので「ネズミ モチ」そして中国原産であることから中国の古い呼び方の「唐(トウ)」がついて「トウネズミモチ」となったそうです。
公害に強いことから、公園などに植える樹などに利用されています。生け垣への利用は国産の種が近い仲間のネズミモチが主に使われているそうです。
中国中南部からやってきた寒さにやや強く、いつも葉をつけている木です。日本では明治時代に見つけられたそうです。
「トウネズミモチ」という名前は熟した果実がネズミのふんに、葉がモチノキに似ているので「ネズミ モチ」そして中国原産であることから中国の古い呼び方の「唐(トウ)」がついて「トウネズミモチ」となったそうです。
公害に強いことから、公園などに植える樹などに利用されています。生け垣への利用は国産の種が近い仲間のネズミモチが主に使われているそうです。
てんてん
花や実はネズミモチによく似ています。
トウネズミモチとネズミモチのちがい
ご意見お問い合わせ