ハゼラン 暑い中、花を咲かせています。道ばたの線香花火です。秋には赤い実ができます。帰化植物です。

この記事は約2分で読めます。

学名がくめいTalinum crassifolium 漢字名かんじめい:爆蘭 別名べつめい:ハナビソウ(花火草) サンジソウ(三時草)英語名えいごめい:coral flower 分類ぶんるい/科名かめい:ハゼラン科(スベリヒユ科)ハゼラン属
おおきさ:30~70cm よくかける場所ばしょみちばた にわ よくかけるつき:6~10月

なつからあきにかけて昼間ひるまにすーとのびたほそくきにピンクいろのかわいいちいさなはなかせます。

花は夕方ゆうがたにはじてまるいつぼみになってしまいます。あつめでつるつるしています。
みなみアメリカ原産げんさんはるして花が咲くとふゆにかれる一年草いちねんそうです。
日本にほんには明治時代めいじじだいにやってきたそうです。
ハゼランの名前なまえ写真しゃしんのようにまるいつぼみから花が線香花火せんこうはなびのようにぜる(はじける)ようにくところから名付なづけられたというせつとハゼランのちいさなあきになると「ぜ」てまわりにこぼれちるところから名付なづけられたという説があります。

ほかにも花がひるの2~3時間じかんほどしかひらかないので三時草さんじそうともばれています。ハゼランの英語名えいごめいは「coral flowerコーラル フラワー」。コーラルとはサンゴのことで、の色から名づけられたようです。

道ばたで、よく見かけます。外国がいこくからやってきた帰化植物きかしょくぶつです。秋には赤い実ができます。

てんてん
てんてん

はじめは、かわいい花をたのしむためににわなどでそだてられていましたが、こぼれたタネからどんどんふえるのでみちばたや野山のやまにひろがっっていったようです。

帰化植物きかしょくぶつ
もともと日本にほんにいなかった植物しょくぶつが外国からちこまれ、野生やせいで育つようになった植物です。ヒメジョオンやオオイヌノフグリも、最近さいきんになって持ちこまれた植物です。場所ばしょによってはえている植物の半分以上はんぶんいじょうが帰化植物ということもあるそうです。おもな帰化植物の表です。