Mitikusatenten

みちくさ図鑑

フリージア 黄色、白色のフリージアはキンモクセイのような甘い強い香りです。

学名:Freesia refracta 和名:菖蒲水仙 別名:香雪蘭(コウセツラン) 英語名: 分類/科名:アヤメ科フリージア属 草丈:30~100cm(露地) よく見かける場所:鉢植え 庭  よく見かける時期:2~4月 花言葉:白 あどけ...
みちくさ図鑑

ドウダンツツジ 漢字では「満天星」とも書きます。小惑星にも名づけられています。

学名:Enkianthus perulatus 漢字名:灯台躑躅 満天星 別名: 英語名:Enkianthus, Dodan-tsutsuji 分類/科名:ツツジ科ドウダンツツジ属 草丈:100~300cm よく見かける場所:生け垣 庭  ...
みちくさ図鑑

カネノナルキ 枝に五円玉をつけると本当のカネノナルキです。

学名: Crassula ovata 漢字名:金のなる木 別名:成金草(なりきんそう)マネーツリー(money tree) 英語名: Crassula portulacea 分類/科名:ベンケイソウ科クラッスラ属 高さ: ~3m よく見かけ...
みちくさ図鑑

特急「踊り子」 新型車両になりました。

特急「踊り子」 湯河原 千歳川を渡る新「踊り子」 2021年3月27日 湯河原駅「踊り子」 2021年3月27日 新 踊り子・湘南(E257系)について E257系は中央線特急「あずさ」「かいじ」として活躍していた車両を改造し特急「踊り子」...
みちくさ図鑑

ペチコート水仙 原種系のスイセンで園芸品種名はゴールデンベルともよばれています。

学名:Narcissus bulbocodium 別名:原種スイセン ナルキッスス・バルボコディウム 英語名:Petticoat daffodil 分類/科名:ヒガンバナ科スイセン属 草丈:10~30cm よく見かける場所:花壇 庭  よく...
みちくさ図鑑

ハナズオウ 花弁の色がスオウ(蘇芳)で染めた色に似ていることから名づけられたそうです。

学名:Cercis chinensis 漢字名:花蘇芳 別名:蘇芳花(スオウバナ) 英語名:Chinese redbud 分類/科名:ジャケツイバラ科ハナズオウ属 高さ:2~3m よく見かける場所:庭 よく見かける時期:3~4月 花言葉:裏...
みちくさ図鑑

スミレ スミレ科の植物の多くは木本で草本はスミレ属も含めて4属しかないそうです。

学名:Viola grypoceras A. Gray 漢字名:立坪菫 英語名: 分類/科名:スミレ科スミレ属 草丈:5~10cm よく見かける場所:日当たりの良い斜面 野山  よく見かける時期:3~5月 花言葉:貞節 愛 春の初めに枯れ草...
みちくさ図鑑

ソメイヨシノ 今年のサクラは近年、最速で開花しました。

学名:Cerasus ×yedoensis (Matsum.) Masam. & Suzuki ‘Somei-yoshino’ 漢字名:染井吉野 英語名:Cherry blossom 分類/科名:バラ科サクラ属 高さ:5~10m よく見かけ...
みちくさ図鑑

ノースポール 今年も咲き始めています。白に黄色の蕊が目立っています。

学名:Leucanthemum paludosum 英語名:クリサンセマム 分類/科名:キク科 フランスギク属(レウカンセマム属) 草丈: 30~ 50cm よく見かける場所:庭  よく見かける時期:3~ 5月 花言葉:誠実 冬の足音 春が...
みちくさ図鑑

ルピナス 学名のLupinus(ルピナス)の名はラテン語の狼(lupus)からきています。

学名:Lupinus spp. 和名:昇り藤(ノボリフジ)立ち藤(タチフジ)葉団扇豆 / 羽団扇豆(ハウチワマメ) 英語名:Lupine (Lupin) 分類/科名:マメ科ルピナス属 草丈:30~150cm よく見かける場所:庭 花壇  よ...