みちくさ図鑑 ハナカタバミ お花屋ではオキザリス 学名:Oxalis bowiei 漢字名:花片喰、花酢漿草 別名: 英語名: 分類/科名:カタバミ科カタバミ属 草丈: 10~30cm よく見かける場所:庭 道ばた よく見かける時期: 7~10月 花言葉:あなたと過ごしたい 母... 2019.09.27 みちくさ図鑑夏春秋
みちくさ図鑑 ミツバアケビ アダルトな命名 学名:Akebia trifoliata 漢字名:三葉木通 別名: 英語名: 分類/科名: アケビ科アケビ属 草丈: つる よく見かける場所:林 よく見かける時期: 5~10月 実は9~11月 花言葉:才能 唯一の恋 ... 2019.09.26 みちくさ図鑑秋
みちくさ図鑑 ワルナスビ 学名:Solanum carolinense 漢字名:悪茄子 英語名:Apple of Sodom Devil's tomato 分類/科名: ナス科 草丈: ~ cm よく見かける場所: よく見かける時期: ~ 月 花言葉:... 2019.09.25 みちくさ図鑑夏春秋
みちくさ図鑑 メドウセージ 本当の名前? 学名:Salvia guaranitica 別名:サルビア・ガラニチカ 英語名: 分類/科名:シソ科サルビア属 草丈: 70~ 80cm よく見かける場所:庭 よく見かける時期: 5~9月 花言葉:家庭的 普遍愛 夏の初めか... 2019.09.24 みちくさ図鑑夏
みちくさ図鑑 キチョウ 黄色い蝶がひらひらと YouTubeで動画をお見せします。真ん中の再生ボタンを押すと動画が再生されます。再生が終わると他のコンテンツが表示されます。 もう一度この動画をご覧になるときはYouTube画面の左下の丸い矢印を押します。スマホなど丸い矢印が見え... 2019.09.23 みちくさ図鑑虫
みちくさ図鑑 ハナトラノオ 虎じゃなくてライオン? 学名:Physostegia virginiana 漢字名:花虎の尾 別名:カクトラノオ 英語名:Virginia lion’s heart 分類/科名: シソ科ハナトラノオ属 草丈: 40~100cm よく見かける場所:庭 花壇 ... 2019.09.22 みちくさ図鑑夏秋
みちくさ図鑑 イノコヅチ 日向と日陰がある 学名:Achyranthes bidentata 漢字名:猪子槌 別名:コマノヒザ 英語名:pig's knee 分類/科名: ヒユ科イノコヅチ属 草丈: 50~100cm よく見かける場所:藪 道ばた よく見かける時期: 7~1... 2019.09.21 みちくさ図鑑夏秋
みちくさ図鑑 ホソヒラタアブ 蜂じゃないよ 学名:Episyrphus balteatus de Geer 英語名:Marmalade hoverfly 分類/科名:ハエ目 短角亜目 ハナアブ科 ヒラタアブ亜科 体長: 約10 mm よく見かける場所:花の側 よく見かける時... 2019.09.20 みちくさ図鑑虫
みちくさ図鑑 シュウメイギク ちょっと危険 学名:Anemone hupehensis var 漢字名:秋明菊 別名:キブネギク(貴船菊)その他いろいろ 英語名: 分類/科名: キンポウゲ科アネモネ属 草丈:20~150cm よく見かける場所: よく見かける時期: 8~9月... 2019.09.19 みちくさ図鑑夏秋
デジタル活用帳 牧野富太郎先生の著書「植物一日一題」を0円で読む Amazonで「植物一日一題」を探しました。すると、この本が0円で読めることが分かりました。さっそく、試してみました。 Amazonで無料の本を読む。 キーワードはパブリックドメイン(公有化さ... 2019.09.18 デジタル活用帳本