Mitikusatenten

みちくさ図鑑

コトネアスター 建築家の友人ともよばれるそうです。

学名:Cotoneaster 和名:車輪桃(シャリントウ)分類/科名:バラ科シャリントウ(コトネアスター)属 高さ:0.3~2m よく見かける場所:庭 石垣  実をよく見かける時期: 10~1月 石垣に這うように広がって枝を伸ばしています。...
みちくさ図鑑

ソヨゴ 漢字で「戦」と書くそうです。赤い実がかわいい木です。

学名:Ilex pedunculosa 漢字名:戦 冬青 別名:フクラシバ、ソヨギ、フクラモチ  分類/科名:モチノキ科モチノキ属 高さ:2~10m よく見かける場所:庭 公園 街路樹  実をよく見かける時期:10~11月 晩秋に赤い実がつ...
みちくさ図鑑

半影月食 普段の満月より赤く感じましたが・・・

月食 本影と半影 地球の影には「本影(濃い影)」と「半影(本影を取り囲む薄い影)」があります。 月がどちらの影に入り込むかによって、月食の呼び方が変わります。 本影月食 月が本影に入ります。 一般的に「月食」と呼ばれます。 部分月食は本影に...
みちくさ図鑑

ハヤトウリ 淡泊な味でいろいろな料理に使えます。

学名:Sechium edule 漢字名:隼人瓜 別名:センナリウリ(千成瓜) 分類/科名:ウリ科ハヤトウリ属 草丈:つる性 よく見かける場所:庭 畑  よく見かける時期:9~11月 晩秋にもかかわらず、つる状に葉を茂らせています。葉は、サ...
みちくさ図鑑

オリオン座 シリウス 冬の夜空に見えています。 明日11月30日、フロストムーン(満月)と半影月食が同時に見えます。

オリオン大星雲 M42(NGC 1976) オリオン座/散光星雲 赤経 05h35.4m 赤緯 -05°27′ 等級 4.0等 視直径 66′×60′ 距離 1,500光年 寒くなり空気が澄んできました。夜空が綺麗に見えるようになってきまし...
その他

かわいいマンホール発見 公園で見つけました。

近所の公園で見つけたマンホールのふたです。以前各地方の特色を表現したマンホールをご紹介しました。 今回のマンホールのふたは公園名をいれて公園にある施設(キノコ)をモチーフにしたイラストが描かれています。 横浜市のデザインマンホール蓋 横浜市...
みちくさ図鑑

ヤマトタマムシ 四半世紀前に捕まえました。まだ綺麗です。

学名:Chrysochroa fulgidissima (Schonherr, 1817) 漢字名:玉虫 英語名:Jewel beetle 分類/科名:タマムシ科ルリタマムシ属 大きさ:4cmくらい よく見かける場所:エノキ ケヤキ  よく...
みちくさ図鑑

イソギク 海岸沿いに群生する花です。筒状花だけです。

学名:Chrysanthemum pacificum 漢字名:磯菊 英語名:Ajania pacifica 分類/科名:キク科キク属 草丈:30~40cm よく見かける場所:庭 花壇 よく見かける時期:10~11月 花言葉:感謝 晩秋にかけ...
iphone

iphone12 画面の色が黄色みがかっているようなので調べてみました。True Toneが原因のようですが。

新しいiphone12を使っていて画面が少し黄色っぽく感じていました。iphone7(画面が小さい方)と較べてもやや黄色く感じます。WEBで調べると同じように感じている人がいました。 Night ShiftモードやTrue Toneの設定が...
みちくさ図鑑

ヤブマオ 見分けにくい植物です。やっと名前が分かりました。

学名:Boehmeria japonica 漢字名:藪苧麻 分類/科名:イラクサ科カラムシ属 草丈:80~100cm よく見かける場所:山野 どこでも  よく見かける時期:8~10月 市民の森や緑地などでシソに似た縁がギザギザの10cmをこ...