Mitikusatenten

みちくさ図鑑

ヤクシソウ 秋の野山に咲く野菊です。 大きな株を見つけました。 

学名:Youngia denticulata 漢字名:薬師草 分類/科名:キク科オニタビラコ属 草丈:30~120cm よく見かける場所:野山 斜面 よく見かける時期: 9~11月 花言葉:賑やか 不信感 野山に小さな黄色い花をこんもりと咲...
社会見学

JR横浜駅 JR横浜タワーの「うみそらデッキ」に行ってきました。

新しい横浜駅の駅ビル「JR横浜タワー」が完成しました。このビルの12階に「うみそらデッキ」があります。行ってきましたのでご紹介します。 うみそらデッキ JR横浜タワーの12階に設けられた屋上広場です。 ベンチやテーブル、カウンターなどが配置...
みちくさ図鑑

ルリシジミ 身近でよく見かけます。蝶の数え方は頭です。

学名:Celastrina argiolus 漢字名:瑠璃小灰蝶 別名: 英語名: 分類/科名:チョウ目(鱗翅目)シジミチョウ科 草丈:12-19mm よく見かける場所:  よく見かける時期:3~11月 翅の表面は、オスとメスで異なります。...
みちくさ図鑑

オキザリス ナマクエンシス 渦巻きのつぼみで希少種として紹介されています。

学名:Oxalis "namaquensis " 分類/科名:カタバミ科カタバミ属 草丈:10~30cm よく見かける場所:花壇 庭 よく見かける時期:10~12月 黄色い花びらが渦巻き状になっています。花はお日様に向かって咲きますがすぐに...
みちくさ図鑑

サルビア・ミクロフィラ 地味ですが春から晩秋まで咲き続けています。

学名:Salvia greggii/microphylla 別名:チェリーセージ 英語名:Cherry sage 分類/科名:シソ科アキギリ属(サルビア属) 草丈: 50~150cm よく見かける場所:庭 花壇  よく見かける時期:5~11...
みちくさ図鑑

ノブドウ 宝石のような実がきれいですが虫の寄生で色づくといわれています。

学名:Ampelopsis glandulosa var. heterophylla 漢字名:野葡萄 別名:イヌブドウ、カラスブドウ 英語名: Porcelain berry 分類/科名:ブドウ科ノブドウ属 草丈:つる性 よく見かける場所:...
デジタル活用帳

アップルウオッチで健康管理 その一 血中酸素濃度測定

アップルウオッチで血中酸素濃度測定 アップルウオッチ6の新機能に血中酸素濃度の測定があります。さっそく測ってみました。 血中酸素濃度とは 血中に取り込まれた酸素のレベル (血中酸素濃度) は、赤血球によって肺から全身に運ばれる酸素の割合のこ...
みちくさ図鑑

ホソバヒイラギナンテン 庭園や公園、街路、ショッピングモールでよく見かけます。

学名:Berberis fortunei 漢字名:細葉柊南天 英語名: 分類/科名:メギ科メギ属 草丈:50~150cm よく見かける場所:庭 公園  よく見かける時期:9~11月 花言葉:激しい感情 激情 愛情は増すばかり 秋になると黄色...
スマホ

スマホで映画を予約して鑑賞しました。 

映画が話題になっています。映画館にも人が多く集まってきています。映画を観たいけど人混みは苦手なのでスマホで入場券を予約しました。 スマホ予約は映画館で並ばずに券を購入できます。 手順をご紹介します。(iphoneです。) 今回はブルグ13(...
きのこ

ツチグリ  地面にひょっこりとおちょぼ口を出しています。

学名:Astraeus sp. 漢字名:土栗 別名:ツチガキ(土柿)マメダンゴ ママダンゴ 英語名:hygroscopic earthstar 分類/科名:担子菌門菌蕈綱ニセショウロ目ツチグリ科ツチグリ属 大きさ:2~4cm よく見かける場...