
みちくさずかん for Kids


1月7日は人日(じんじつ)の節句です。七草がゆを食べます。春の七草を冬の庭や野原で探してみましょう。

オランダガラシ 水辺で育ちセリに似ていますが別種です。クレソンと呼ばれることが多いです。身近なところに生えていました。

サザンカ 冬の花です。七十二候の立冬の初候「山茶始開(つばきはじめてひらく)」の山茶(つばき)はサザンカのことです。赤い花びらが絨毯のように広がって落ちてます。ツバキは花が房ごと落ちますがサザンカは、花びらがバラバラになって落ちていきます。
