多年草

みちくさずかん for Kids

ドクダミ 八重咲のドクダミもあります。名前にドクがつきますが毒は、ありません。

学名がくめい:Houttuynia cordata 漢字名かんじめい:蕺草 別名べつめい:ドクダメ(毒溜め)他 英語名えいごめい:fish mint heartleaf 分類ぶんるい/科名かめい:ドクダミ科ドクダミ属 大おおきさ:20...
みちくさ図鑑

ラムズイヤー 名前は「羊の耳(lamb’s ear)」で葉の柔らかな手触りからきています。

学名:Stachys byzantina 和名:ワタチョロギ  英語名:lamb's ear 分類/科名:シソ科イヌゴマ属(スタキス属) 草丈:30~80cm よく見かける場所:庭  よく見かける時期:5月中旬~7月 白い毛で覆われた葉は...
みちくさ図鑑

イカリソウ 日本原産の日陰が好きな花です。N小学校の日陰のプランターの中で咲いていました。

学名:Epimedium grandiflorum var. thunbergianum 漢字名:碇草 錨草 別名:カグラバナ ヨメトリグサ 三枝九葉草 英語名:barrenwort bishop's hat 分類/科名:メギ科イカリソ...