薬用

つる性

ナニワイバラ 中国原産の原種のバラです。実は生薬で金桜子(きんおうし)というそうです。 そのほかに根は「金桜根(きんおうこん)」、葉は「金桜葉(きんおうよう)」、花は「金桜花(きんおうか)」と呼ばれています。

みちくさ図鑑

ナツメ サムゲタンなど薬膳料理の材料に使われています。

みちくさ図鑑

イワオトギリ オトギリソウ(弟切草) の高山種だそうです。花姿がキンシバイにもよく似ています。

みちくさずかん for Kids

クコ 東アジア原産の落葉低木です。春から秋にかけて葉から根まで活用できる植物です。春の芽吹きを見つけました。

みちくさ図鑑

七草がゆをつくるために七草を探しに出かけました。何種類かを日当たりの良い土手で見つけることができました。