PR

七草がゆをつくるために七草を探しに出かけました。何種類かを日当たりの良い土手で見つけることができました。

この記事は約5分で読めます。

1月7日に七草がゆを作ってたべました。

七草がゆ

てんてん
てんてん

しばらく雨が降っていないので枯れ草ばかりでしたが緑の葉が見つかりました。

よく見ると春の七草ののうち何種類かの草を見つけました。

ナズナ

ぎざぎざしたロゼッタ状の葉の間から小さな白い花が咲いていました。

ゴギョウ(ハハコグサ)

白いふわふわした肉厚の葉がやわらかそうです。

ハコベラ(ハコベ)

青々した美味しそうな葉を広げていました。
日当たりの良いところでは大きな株になっていました。

ホトケノザ

セリは昨年に根を植えた物が庭に根付いていました。

スズナ(カブ)とスズシロ(ダイコン)はお店で買ったものを使って七草がゆの材料がそろいました。(ホトケノザはサンガイクサを使うことにしました。)
よーく洗って茹でた物をきざんで炊飯器でおかゆを炊きました。
ほろ苦い七草の味が胃腸に良さそうでおいしかったです。

しつもん いけん かんそう