みちくさ図鑑

スイフヨウ 白い花が赤い花に花色が変わる様子を酔っ払いの顔色になぞらえて酔芙蓉(スイフヨウ)と名付けられたそうです。

学名:Hibiscus mutabills f.versicolor 漢字名:酔芙蓉 英語名:Cotton rose hibiscus 分類/科名:アオイ科フヨウ属 高さ:1~4m よく見かける場所:庭 公園  よく見かける時期:7~10月...
みちくさずかん for Kids

ハゼラン 道ばたの線香花火です。帰化植物です。

学名がくめい:Talinum crassifolium 漢字名かんじめい:爆蘭 別名べつめい:ハナビソウ(花火草) サンジソウ(三時草)英語名えいごめい:coral flower 分類ぶんるい/科名かめい:ハゼラン科(スベリヒユ科)ハゼラン...
みちくさずかん for Kids

オトコエシ オミナエシ(女郎花)に対して花色が白で茎に毛が多いので男性に見たててオトコエシ(男郎花)

学名がくめい:Patrinia villosa 漢字名かんじめい:男郎花  別名べつめい:ハイショウ(敗醤)チメクサ 白女郎花しろおみなえし 分類ぶんるい/科名かめい:オミナエシ科 オミナエシ属 大おおきさ:60~100cm よく見みかける...
みちくさ図鑑

カリガネソウ 花姿が特徴的で別名はホカケソウ(帆掛草)といいます。湾曲した長い雄しべと雌しべが受粉時に役立ちます。

学名:Tripora divaricata 漢字名:雁草 雁金草 別名:ホカケソウ(帆掛草) 分類/科名:シソ科カリガネソウ属 草丈:80~200cm よく見かける場所:山地 庭 よく見かける時期:8~9月 花言葉:楽しい思い出 夏の終わり...
みちくさ図鑑

ヒヨドリジョウゴ ヒヨドリが実を好むところから名付けられたそうですが新芽から赤い果実まで有毒成分が含まれています。

学名:Solanum lyratum漢字名:鵯上戸 別名:ホロシ ハクエイ ツヅラゴ  分類/科名:ナス科ナス属 草丈:つる性 よく見かける場所:NT緑地 野原 よく見かける時期:8~9月 花言葉: 夏の終わりごろに藪の中で白い5枚の花びら...
みちくさずかん for Kids

ひつきむし 「ひっつきむし」のひっつく仕組み

ひっつきむしのひっつくしくみ ひっつきむし 植物しょくぶつが子孫しそんを広ひろげるために種子しゅしや果実かじつの表面ひょうめんを「とげとげ」や「べたべた」などにすることで動物どうぶつの毛けや人間にんげんの衣服いふくに付つきやすくして運はこん...
みちくさ図鑑

ビブリス・リニフロラ 花がかわいい、ねばねばした粘液を出す捕虫葉で虫を捕らえる「ねばりつけ式捕虫」の食虫植物です。  

学名:Byblis liniflora  別名:レインボープランツ 英語名:Rainbow Plant 分類/科名:ビブリス科ビブリス属 草丈: ~10cm よく見かける場所:鉢植え  よく見かける時期:7~9月 花言葉: 葉は茎と同様に細...
みちくさずかん for Kids

アゲラタム 熱帯アメリカ原産です。和名はカッコウアザミですが鳥のカッコウとは関係ないそうです。 

学名がくめい:Ageratum houstonianum 和名わめい:霍香薊(カッコウアザミ) 英語名えいごめい: 分類ぶんるい/科名かめい:キク科アゲラタム属 大おおきさ:15~80cm よく見みかける場所ばしょ:花壇かだん 庭にわ よく...
みちくさ図鑑

モウセンゴケ 腺毛の先からねばねばした粘液を出す捕虫葉で虫を捕らえる「ねばりつけ式捕虫」です。コケの仲間ではなく種子植物です。

学名:Drosera rotundifolia L. 漢字名:毛氈苔 英語名:Sundew 分類/科名:モウセンゴケ科モウセンゴケ属 草丈:5cm~100cm よく見かける場所:湿地  よく見かける時期:6~8月 花言葉:詐欺 不誠実 初夏...
みちくさずかん for Kids

アフリカフウチョウソウ 最近、日本にやってきた帰化植物です。クレオメの仲間の花です。

学名がくめい:Cleome rutidosperma 漢字名かんじめい:アフリカ風蝶草 英語名えいごめい:fringed spider flower purple cleome 分類ぶんるい/科名かめい:フウチョウソウ科 アフリカフウチョウ...