みちくさずかん for Kids

ヒガンバナ 名前のとおりお彼岸が近づくと咲き始めます。球根には毒があります。

学名がくめい:Lycoris radiataリコリス レディアタ 漢字名かんじめい:彼岸花 別名べつめい:曼珠沙華まんじゅしゃげ 英語名えいごめい:red spider lily  分類ぶんるい/科名かめい:ヒガンバナ科ヒガンバナ属 大おお...
みちくさ図鑑

キツネノマゴ  キツネノマゴ属は熱帯を中心に約300種があり園芸種も栽培されています。日本には、この種だけだそうです。琉球列島には同種ながらやや葉が厚くて小さいキツネノヒマゴがあるそうです。

学名:Justicia procumbens 漢字名:狐の孫 別名:神楽草(かぐらそう) 英語名:Rat Tall Willow 分類/科名:キツネノマゴ科キツネノマゴ属 草丈:10~40cm よく見かける場所:道ばた 野原  よく見かける...
みちくさずかん for Kids

イノコヅチ ヒカゲノイノコヅチとヒナタノイノコヅチがあります。ひっつきむしです。

学名がくめい:Achyranthes bidentata 漢字名かんじめい:猪子槌 別名べつめい:コマノヒザ 英語名えいごめい:pig's knee 分類ぶんるい/科名かめい:ヒユ科イノコヅチ属 大おおきさ:50~100cm よく見みかける...
みちくさずかん for Kids

クズ 名前は昔の大和国(今いまの奈良県)の吉野川上流の国栖(くず)という地名からきているそうです。根は葛粉の原料です。

学名がくめい:Pueraria lobata 漢字名かんじめい:葛 英語名えいごめい:kudzu 分類ぶんるい/科名かめい:マメ科クズ属 大おおきさ:つる性 よく見みかける場所ばしょ:どこでも よく見みかける月つき:花は8 ~9月 花言葉は...
みちくさ図鑑

ワレモコウ 花びらがなく萼が色づきます。根茎を乾燥したものは地楡(ちゆ)という生薬になるそうです。

学名:Sanguisorba officinalis 漢字名:吾亦紅 吾木香 吾妹紅 英語名:Great Burnet 分類/科名:バラ科ワレモコウ属 草丈:20~180m よく見かける場所:庭 草原  よく見かける時期:7~10月 花言葉...
みちくさずかん for Kids

ススキ  尾花とも呼ばれ秋の七草の一つで気象庁の季節観測植物です。開花日はちょっとわかりにくいです。

学名がくめい:Miscanthus sinensis 漢字名かんじめい:薄 芒 別名べつめい:茅(カヤ)尾花(オバナ) 英語名えいごめい:Japanese pampas grass Susuki 分類ぶんるい/科名かめい:イネ科ススキ属 大...
みちくさ図鑑

クコ 東アジア(中国~日本)原産の落葉低木で春から秋にかけて葉から根まで活用できる植物です。

学名:Lycium chinense 漢字名:枸杞 別名:カラスナンバン カワラホウズキ ノナンバン ウルフベリー ゴジベリー 英語名:Chinese desert-thorn Goji berry 分類/科名:ナス科クコ属 高さ:1~2m...
みちくさずかん for Kids

ムラサキシキブ 紫式部から名付けられたそうです。よく似た木にコムラサキがあります。

学名がくめい:Callicarpa japonica 漢字名かんじめい:紫式部 英語名えいごめい:Japanese beautyberry 分類ぶんるい/科名かめい:シソ科ムラサキシキブ属 大おおきさ:1~3m よく見みかける場所ばしょ:庭...
みちくさ図鑑

ノシラン ランの名前がついていますが日本に自生するキジカクシ科ジャノヒゲ属の花です。

学名:Ophiopogon jaburan 漢字名:熨斗蘭 分類/科名:キジカクシ科ジャノヒゲ属 草丈:25〜75cm よく見かける場所:海に近い林 NT緑地 よく見かける時期:7〜9月 花言葉:ひっそり 夏の終わり頃から秋にかけて花の茎を...
みちくさずかん for Kids

ルエリア 今年もさいていました。南アフリカ原産です。ルエリアの仲間は約150種類ほどあります。

学名がくめい:Ruellia simplex ‘Southern Star’ 分類ぶんるい/科名かめい:キツネノマゴ科ルイラソウ属(ルエリア属) 大おおきさ:20㎝~30㎝ よく見みかける場所ばしょ:庭にわ 花壇かだん  よく見みかける月つ...