みちくさずかん for Kids

ウマノミツバ 地味な白い花をつけます。葉が三つ葉に似ていますが食べられないのでウマノミツバと名づけられたそうです。

みちくさずかん for Kids

ナンテン 梅雨頃に白い花を咲かせます。

みちくさ図鑑

ユキノシタ 花は漢字の「人」に似ています。春の若い葉は山菜として、天ぷらなどにして賞味されています。

みちくさずかん for Kids

イヌタデ 赤いつぶつぶの花がお赤飯に似ているので「アカマンマ」とも呼ばれています。

みちくさ図鑑

ツメクサ 苔のように見えますが被子植物です。シロツメクサとは違う種類です。