みちくさ図鑑

アメリカピンクノメイガ サルビアの近くなどで見かけます。ピンクの翅色でひらひらとんでいる小さな蛾です。外来種で最近よく見かけるようになっています。

学名:Pyrausta inornatalis 和名:アメリカピンクノメイガ 分類/科名:ツトガ科ノメイガ亜科 大きさ:13mm よく見かける場所:サルビアのそば よく見かける時期:3~11月 夏の早朝など涼しいときにピンク色の翅をひらひら...
みちくさ図鑑

カンナ トウモロコシ、ヒマワリ、サボテン、コスモス、マリーゴールドなどと同じようにコロンブスがアメリカ大陸を発見(1492年)した後にヨーロッパに持ち込まれた植物です。

学名:Canna spp. 漢字名:カンナ 別名:ハナカンナ 英語名:Canna Canna lily 分類/科名:カンナ科カンナ属 草丈:40~150cm よく見かける場所:庭 花壇  よく見かける時期:6~10月 花言葉:情熱 快活 永...
みちくさ図鑑

ヤブガラシ 鳥の足のような葉っぱです。よく似た葉を持つ植物は身近に結構あります。

学名:Cayratia japonica 漢字名:藪枯らし 英語名:bush killer 別名:ビンボウカズラ 分類/科名:ブドウ科ヤブガラシ属 草丈:つる よくみかける場所:公園のフェンス 荒れ地 道ばた 植え込みの中 よく見かける時期...
みちくさ図鑑

ヒマワリ フィボナッチ数列とヒマワリの関係とは?

学名:Helianthus annuus 漢字名:向日葵 別名:ニチリンソウ(日輪草)、ヒグルマ(日車)、ヒグルマソウ(日車草)、ヒマワリソウ(日回り草) 英語名:Sunflower 分類/科名:キク科 / ヒマワリ属 草丈:30~300c...
みちくさ図鑑

ニチニチソウ 初夏から晩秋まで次々に花が咲くので「日々草」と呼ばれています。花はかわいいですが全草に毒があります。

学名:Catharanthus roseus 漢字名:日々草 別名:ビンカ ニチニチカ(日々花) 英語名:Madagascar periwinkle  Rose periwinkle 分類/科名:キョウチクトウ科ニチニチソウ属 草丈:20~...
みちくさ図鑑

フレンチマリーゴールド 畑の「せん虫」よけや目薬など、いろいろな有効成分を含んでいます。

学名: Tagetes patula  和名:万寿菊 千寿菊 孔雀草(アスターも同名) 英語名:marigold 分類/科名:キク科コウオウソウ属(マンジュギク属) 草丈:30~120cm よく見かける場所:庭 公園  よく見かける時期:4...
みちくさ図鑑

マツヨイグサ どの待宵草? パート2 この花は時間がたつと、しぼんでオレンジ色になっていました。

学名:Oenothera stricta  漢字名:待宵草 別名:宵待ち草 英語名:Evening Primrose 分類/科名:アカバナ科 マツヨイグサ属 草丈:40~80cm よく見かける場所:道ばた 荒れ地 よく見かける時期:6~9月...
みちくさ図鑑

ランタナ 花色が変わる、かわいい花ですが世界の侵略的外来種ワースト100に指定されています。種には毒があります。

学名:Lantana camara 漢字名:七変化 英語名:Lantana 分類/科名:クマツヅラ科 シチヘンゲ属(ランタナ属) 草丈:50~150cm よくみかける場所:庭 道ばた よく見かける時期:6~10月 花言葉:心変わり 厳格 ほ...
みちくさ図鑑

レース・ラベンダー 観賞用に作られた園芸種です。花の香りを楽しむなどハーブとして利用するのは不向きですが花姿を楽しむことができます。

学名:Lavandula pinnata 英語名:Fern lavender 分類/科名:シソ科ラヴァンデュラ属 草丈: ~70cm よく見かける場所:鉢植え 花壇 庭 よく見かける時期:4月~7月 9月~10月頃 花言葉:あなたを待ってい...
みちくさ図鑑

オニユリ 名前はオレンジ色がかかった赤い花びらに黒の斑点が「赤鬼」を連想させることから名づけられたという説があります。

学名:Lilium lancifolium 漢字名:鬼百合 別名:テンガイユリ(天蓋百合)  英語名:tiger lily 分類/科名:ユリ科ユリ属 草丈:1~2m よく見かける場所:庭 野山  よく見かける時期:7~8月 花言葉:富の蓄積...